トピックスTopics
タールタン半馬身及ばずも得意の距離で躍動「重賞を勝てる力がある」
2016/1/31(日)
●1月31日(日) 1回東京2日目11R 第30回根岸S(G3)(ダ1400m)2着 タールタン(C・ルメール騎手)
「モーニンの後ろでマークしながら進めた。直線はよくがんばって差を詰めている。勝ち馬は強かったね。この馬だって1400mのダートなら、重賞を勝てる力があるよ」
3着 グレープブランデー(F・ヴェロン騎手)
「精神的に強い馬だよ。直線のファイトはすばらしかった。この調子を保てれば、次のG1でもいい競馬ができる」
4着 タガノトネール(田辺騎手)
「打ち合せたイメージどおりのレースができました。以前との比較はできませんが、1400mより1600mのほうが競馬がしやすいように思います。そう切れないので、勝ちにいくなら、もっと積極的に運ぶ必要がありますね」
5着 アンズチャン(大和田成調教師)
「自分のかたちで自分の競馬。現状ではベストのレースができたと思いますよ。このクラスでもやれる手応えをつかめました。あとは展開の助けがあれば」
6着 プロトコル(柴田大騎手)
「手綱を持つ余裕がなかったですよ。オープンとなれば、この条件は忙しいですね。マイル以上の距離が向くと思います」
7着 レーザーバレット(F・ベリー騎手)
「枠が災いし、外々を回ることになった。よく伸びているが、最後の1ハロンでもたれてしまった。条件が整えば、この相手でも通用するよ」
8着 マルカフリート(石橋脩騎手)
「ゲートを出たので、いつもより前で運びました。リズムを重視し、道中の感触も良かったのですが。ここを使い、また良くなると思いますよ」
9着 アドマイヤサガス(国分恭騎手)
「本気で走っていない感じでしたね。流れも落ち着きました」
10着 レッドファルクス(吉田豊騎手)
「力んで走っていた分、伸びを欠きましたね。一歩目で遅れてしまったので、少し促したら思った以上に行きたがってしまい、周りに馬がいたことも余計に力んでしまいました。できれば、もう一列後ろで競馬をしたかったのですが、あまりペースが上がらなかったですからね。しかし、スムーズな競馬ならばやれそうな手応えは掴めました」
11着 キョウエイアシュラ(三浦騎手)
「よくがんばっているが、夏のほうがいいタイプ。乾いた馬場なら、結果は違ったと思う」
13着 サトノタイガー(吉原寛人騎手)
「終いを生かす競馬をしました。道中の感じは良かったのですが、思ったほど弾けなかったですね」
14着 サクラエール(池添騎手)
「追走は良い雰囲気でした。直線もスペースが開いたので、行ってくれるのかと思ったのですが……。締まった馬場で前が止まらないこともありますが、僕はこのクラスで通用する能力はあると思っているだけに、仕切り直していきたいです」
16着 シンキングマシーン(柴山騎手)
「『積極的な競馬をしてほしい』との指示。しかし、3コーナー付近から追走に戸惑っている様子で、最後は嫌々走っているようでした。もう少しゆったりした流れで走れる距離のほうが良さそうですね」
![根岸ステークス](https://www-f.keibalab.jp/img/upload/topics/201601/160131_tahltan.jpg?1457762543)
得意の距離で好走したタールタン
![根岸ステークス](https://www-f.keibalab.jp/img/upload/topics/201601/160131_grapebrandy.jpg?1457762547)
2013年のフェブラリーS覇者グレープブランデーが古豪の意地をみせた
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/16(日) 【共同通信杯】鮮やかな巻き返し!マスカレードボールが東京で華麗に舞う!
- 2025/2/16(日) 【京都記念】故障を乗り越え掴んだタイトル!ヨーホーレイクが重賞3勝目!
- 2025/2/16(日) 【フェブラリーS】出走馬格付けバトル!2部門で「勝率100%」に輝いた勝ち切りホースとは
- 2025/2/16(日) 【京都記念】驚異の連対率7割超え!土曜京都の「最新トレンド」から浮上した穴馬候補
- 2025/2/15(土) 【クイーンC】名マイラーの血を引いて!エンブロイダリーが連勝で重賞制覇
- 2025/2/15(土) 【クイーンC】黄金枠GET!東京新聞杯メイショウチタンの再現が期待できる爆弾穴馬
- 2025/2/14(金) クイーンC、共同通信杯と3歳重賞に騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/14(金) いざサウジ遠征へ!小倉でもサウジでもヤッタルデー!【永島まなみ騎手コラム】