トピックスTopics
【共同通信杯】伏兵ディーマジェスティが2連勝でクラシックへ名乗り!
2016/2/14(日)
2月14日(日)、1回東京6日目11Rで第50回共同通信杯(G3)(芝1800m)が行なわれ、蛯名正義騎手騎乗の6番人気・ディーマジェスティ(牡3、美浦・二ノ宮厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:47.4(稍重)。2着には1馬身1/4差で5番人気・イモータル(牡3、栗東・須貝尚厩舎)、3着には半馬身差で3番人気・メートルダール(牡3、美浦・戸田厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたハートレー(牡3、美浦・手塚厩舎)は9着に敗れた。
好スタートを決めたリスペクトアースが押してそのままハナを奪取。ダンディーアロー、イモータルと続き、スマートオーディンはやや生きたがる仕草を見せて4番手からの競馬。その後ろはピックミータッチ、ファイアクリスタル、ディーマジェスティ、3連勝を狙うハートレーは後方3番手、キングオブアームズ、メートルダールが最後方で向こう正面を進む。
3コーナーを過ぎて馬群は徐々に凝縮。ハートレーも気合を付けて前を照準に入れて直線へ向くとイモータルが粘るリスペクトアースを捕らえて先頭。スマートオーディンも詰め寄ろうとするが、残り200mで一杯。代わって内を捌いたディーマジェスティがイモータルを交わしてゴールへ飛び込み、休養前の未勝利戦に続いて2連勝で重賞初制覇を飾った。
3着には外を伸びたメートルダールが入り、人気を集めたハートレー、スマートオーディンは伸びを欠いてともに着外に敗れ、注目の一戦は波乱の結末となった。
勝ったディーマジェスティは、暮れのホープフルSで出走取消となり、3カ月ぶりの実戦となったが、そのブランクを感じさせない力強い末脚で人気馬を撃破。ハイレベルといわれる牡馬クラシック戦線にまた1頭楽しみな新星が現れた。
そして、騎乗した蛯名騎手は25年連続重賞制覇となり、武豊騎手の30年に続く記録を更新した。
馬主は嶋田賢氏、生産者は新ひだか町の服部牧場。馬名の意味由来は「父名より+威厳」。
共同通信杯の結果・払戻金はコチラ⇒
ディーマジェスティ
(牡3、美浦・二ノ宮厩舎)
父:ディープインパクト
母:エルメスティアラ
母父:ブライアンズタイム
通算成績:4戦2勝
重賞勝利: 16年共同通信杯(G3)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






