トピックスTopics
【POG】直線内をついて脚を伸ばしたビッシュが快勝!…東京新馬
2016/2/21(日)
2月21日(日)、1回東京8日目5Rで3歳新馬(芝1800m)が行なわれ、横山典弘騎手騎乗の5番人気・ビッシュ(牝3、美浦・鹿戸雄厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:51.7(重)。5馬身差で9番人気・エイシンシラユキ(牝3、栗東・奥村豊厩舎)と2番人気・ムーンクエイク(牡3、美浦・藤沢和厩舎)が2着同着となった。
1番人気に支持されたルックトゥワイス(牡3、栗東・藤原英厩舎)は6着に敗れた。
内からヒラボクマドンナが行き脚ついて先頭に立つが、エイシンシラユキとムーンクエイクも先行して向正面に入る。直後にミツカネペガサスがつけて、それを見る形でヴァーシカラーとミスターギブソンが並んで追走。その後ろは少し差が開いてサトノジャスティス、ビッシュは8番手からレースを進めていく。
直線に入ると馬群はばらけ、内外に分かれての追い比べ。4コーナーから早々に進路を外に取っていたムーンクエイクが単独先頭に立つが、中ではエイシンシラユキもしぶとく脚を使って粘る。2頭の間からミスターギブソンが脚を伸ばしてくるが、最内に入ったビッシュがこれに並ぶと、一気にに突き放して先頭に立つ。ビッシュはリードをどんどん広げ、大接戦となった2着争いを尻目に悠々とゴールを駆け抜けた。
勝ったビッシュの母バランセラは、アメリカ、カナダのG1で3度の2着がある実力馬で、13年のセレクトセールにて7980万円で取引された。全姉2頭もJRAでデビューしており、その1頭スペクトロライトはダートで2勝を挙げている。姉妹3頭はみなディープインパクト産駒ながら、芝のレースで3着以内に入ったのはこの馬が初めて。また、騎乗した横山典弘騎手はこれがJRA通算2600勝目となった。
馬主は窪田康志氏、生産者は安平町のノーザンファーム。馬名の意味由来は「牝鹿(仏)」。
3歳新馬の結果・払戻金はコチラ⇒
ビッシュ
(牝3、美浦・鹿戸雄厩舎)
父:ディープインパクト
母:バランセラ
母父:Acatenango
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/26(土) 【関屋記念】夏は「デカ馬」が熱い!穴馬の激走例多数「好走ゾーン」に該当した1頭
- 2025/7/26(土) 【東海S】ハイペース上等!激流ダート短距離重賞で輝く「砂のツインターボ」
- 2025/7/25(金) 今年の12勝目を挙げることが出来ました!!【高田潤コラム】
- 2025/7/25(金) 夏休みスペシャル!永島まなみのおしゃべりクッキング・夏野菜カレー編【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/7/25(金) 今年も福島リーディングで今週から新潟開催へ!【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/24(木) 暑熱対策時間に慣れたい開幕週【柴田大知コラム】
- 2025/7/25(金) 【関屋記念】驚異の馬券率6割!昨年は勝ち馬ズバリの新潟マイル「神ポジション」該当馬
- 2025/7/24(木) 【東海S】重賞最強データ!中京ダ1400mで神レベルの勝率を誇る「名古屋マイスター」