トピックスTopics
早め先頭の関東馬ノボバカラが堂々押し切って2連勝!…コーラルS
2016/4/2(土)
4月2日(土)、2回阪神3日目11RでコーラルS(ダ1400m)が行なわれ、M.デムーロ騎手騎乗の3番人気・ノボバカラ(牡4、美浦・天間厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:22.7(良)。2着には3/4馬身差で8番人気・タイセイファントム(牡8、栗東・矢作厩舎)、3着には1馬身1/4差で4番人気・ブライトライン(牡7、栗東・鮫島厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたグレイスフルリープ(牡6、栗東・橋口慎厩舎)は5着に敗れた。
外めの各馬が好スタートを切る中、先手を主張したのは久々の競馬となるサトノプリンシパル。ノボバカラ、クールホタルビ、1番人気のグレイスフルリープも好位に付け、ブライトラインがそれをマークする。サクラエールは後方4番手から徐々にポジションを押し上げて4コーナーへ。
直線入り口で逃げるサトノプリンシパルにノボバカラ、グレイスフルリープが並びかけ、一気にスパートしたノボバカラが先頭。グレイスフルリープが懸命に食い下がり、外からタイセイファントム、ブライトラインが併せ馬で猛追、内からレッドファルクスも詰め寄るが、ノボバカラの逃げ脚も衰えず、2連勝でオープン初勝利を飾った。
勝ったノボバカラは3歳時のユニコーンSでノンコノユメの2着となるなど、早くからダートで素質の片鱗を見せていたものの、なかなか勝ち切れず、前走の納屋橋Sが11カ月ぶりの勝利。今回は2番手でしっかりと折り合い、直線では自分から勝ちに行ってそのまま押し切る強い内容で、本格化を告げる2連勝。今後は重賞戦線での活躍が期待される。
馬主は株式会社LS.M、生産者は新ひだか町の萩澤泰博氏。馬名の意味由来は「冠名+ゼロ(伊)」。
コーラルSの結果・払戻金はコチラ⇒
ノボバカラ
(牡4、美浦・天間厩舎)
父:アドマイヤオーラ
母:ノボキッス
母父:フレンチデピュティ
通算成績:17戦4勝
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






