トピックスTopics
【宝塚記念】枠順確定 ドゥラメンテ5枠9番 キタサンブラック2枠3番!
2016/6/23(木)

2冠馬ドゥラメンテが日本最強を証明する!
ドバイからの帰国初戦となるドゥラメンテは5枠9番に入った。前走のドバイシーマCは落鉄の影響もあって2着と敗れたが、その内容は負けて強しといえるもの。『まともなら』と思わせるハイレベルのレースだった。帰国後の調整も順調で、久々は全く苦にしないタイプ。世界レベルの末脚を武器に日本最強を証明する。
春の天皇賞を勝ったキタサンブラックは2枠3番。昨春のクラシックではドゥラメンテに完敗を喫しているが、秋以降はまさに充実一途。前走の天皇賞ではゴール前で渋太く差し返す勝負根性を見せて2つ目のG1タイトルを手に入れた。自在のレース運びでドゥラメンテの末脚をどう封じるかはレースの大きな見どころにもなる。
1枠2番のアンビシャスは中山記念でドゥラメンテにクビ差と肉薄。前走の大阪杯ではキタサンブラックを破り、世代トップクラスの地力を示して見せた。鞍上は前走に続いて横山典弘騎手とあって、そのポジショニングが注目される。
ラブリーデイは4枠7番から連覇を狙う。昨秋の天皇賞から勝ち星に見放されているが、ジャパンC3着、初の海外遠征となった前走の香港・クイーンエリザベス2世Cでも4着と安定した走りを続けている。昨年勝ったゲンのいい舞台で復活Vがあっても何ら不思議ではない。
春の天皇賞で悔しいハナ差負けとなったカレンミロティックは5枠10番、同じく春の天皇賞で3着と地力強化をアピールしたシュヴァルグランは3枠5番、徐々に復活気配が漂う一昨年の菊花賞馬トーホウジャッカルは6枠11番、昨秋の天皇賞2着馬ステファノスは4枠8番、鳴尾記念で今年2つ目、通算4つ目の重賞制覇を果たしたサトノノブレスは6枠12番にそれぞれゲートイン。
馬券は25日(土)より全国のウインズ・競馬場にて発売が行われる。発走は15時40分。枠順は以下のとおり。
※枠-馬番 馬名 斤量
(性齢、所属、調教師、騎手)の順に表記
1-1 フェイムゲーム 58
(牡6、美浦・宗像、柴山)
1-2 アンビシャス 58
(牡4、栗東・音無、横山典)
2-3 キタサンブラック 58
(牡4、栗東・清水久、武豊)
2-4 ワンアンドオンリー 58
(牡5、栗東・橋口慎、田辺)
3-5 シュヴァルグラン 58
(牡4、栗東・友道、福永)
3-6 ラストインパクト 58
(牡6、栗東・角居、川田)
4-7 ラブリーデイ 58
(牡6、栗東・池江寿、C.ルメール)
4-8 ステファノス 58
(牡5、栗東・藤原英、戸崎)
5-9 ドゥラメンテ 58
(牡4、美浦・堀、M.デムーロ)
5-10 カレンミロティック 58
(セ8、栗東・平田、T.ベリー)
6-11 トーホウジャッカル 58
(牡5、栗東・谷、酒井学)
6-12 サトノノブレス 58
(牡6、栗東・池江寿、和田竜)
7-13 タッチングスピーチ 56
(牝4、栗東・石坂、浜中)
7-14 ヒットザターゲット 58
(牡8、栗東・加藤敬、小牧太)
8-15 サトノクラウン 58
(牡4、美浦・堀、岩田)
8-16 マリアライト 56
(牝5、美浦・久保田、蛯名)
8-17 ヤマカツエース 58
(牡4、栗東・池添兼、池添)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】キング旋風が巻き起こる!カナテープが重賞初制覇!
- 2025/7/27(日) 【東海S】今年は中京場所で圧勝劇!ヤマニンウルスが横綱相撲で重賞2勝目!
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】土曜は穴馬券量産!暑い暑い新潟で熱々ホットな「絶好調ジョッキー」に注目
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】ここは俺の出番!このレースで無類の強さを発揮する「新潟芝1600mマスター」
- 2025/7/26(土) 【関屋記念】夏は「デカ馬」が熱い!穴馬の激走例多数「好走ゾーン」に該当した1頭
- 2025/7/26(土) 【東海S】ハイペース上等!激流ダート短距離重賞で輝く「砂のツインターボ」
- 2025/7/25(金) 今年の12勝目を挙げることが出来ました!!【高田潤コラム】
- 2025/7/25(金) 夏休みスペシャル!永島まなみのおしゃべりクッキング・夏野菜カレー編【永島まなみ騎手コラム】