トピックスTopics
【POG】テイエムヒッタマゲがしぶとく粘って逃げ切り勝ち!…小倉新馬
2016/7/31(日)
7月31日(日)、2回小倉2日目5Rで2歳新馬(芝1200m)が行なわれ、田中健騎手騎乗の1番人気・テイエムヒッタマゲ(牡2、栗東・福島信厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:11.2(良)。
2着には2馬身半差で2番人気・テイエムミナンカゼ(牝2、栗東・日吉厩舎)、3着には3/4馬身差で5番人気・テヲツナゴウ(牝2、栗東・服部厩舎)が続いて入線した。
レースはバラついたスタート。ダッシュを付けてテイエムヒッタマゲがそのままハナに立ち、テヲツナゴウが番手、テイエムミナンカゼが3番手に。先頭から後方まで縦長の隊列となったが、後ろの各馬も前へ前へと行きたがり、順番はめまぐるしく変わった。
直線に入ると先頭を守るテイエムヒッタマゲを、好位につけていたテイエムミナンカゼとテヲツナゴウが追走。後方からも各馬脚を伸ばしてきたが、前は止まらず。しぶとく粘ったテイエムヒッタマゲが逃げ切ってゴール。人気に応えるデビュー勝ちを決めた。
勝ったテイエムヒッタマゲは母テイエムクレナも新馬勝ちしており、その手綱を取ったのは、今回鞍上の田中健騎手だった。加えてこの勝利で自身の通算100勝を決めるなど、大変思い入れのある勝利となった。また、近親には今年鳴尾記念をレコード勝ちしたサトノノブレスと、血統的にも申し分ない。九州産馬は新馬勝ち後、中々勝ち上がれず苦労する馬が多いが、同馬には他馬に負けない活躍に期待がかかる。
馬主は竹園正繼氏、生産者は鹿児島県のテイエム牧場。馬名の意味由来は「冠名+たいへん驚いた(鹿児島弁)」。
2歳新馬の結果・払戻金はコチラ⇒
テイエムヒッタマゲ
(牡2、栗東・福島信厩舎)
父:テイエムオペラオー
母:テイエムクレナイ
母父:ティンバーカントリー
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】これが横綱!ジャンタルマンタルが4つ目のG1タイトル奪取!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】上がり勝負に頼れない京都でこそ狙える!復活の気配漂う伏兵牝馬!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】長い雌伏を超えて…ガイアフォース、念願のG1戴冠なるか!?
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】今年も出る!? 盲点となっている“穴ローテーション”を見逃すな!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】7歳にして最前線。古豪ソウルラッシュ、“京都マイルの番人”へ
- 2025/11/22(土) 【福島記念】人馬で紡いだ4連勝!ニシノティアモが重賞初制覇!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】先週は大的中!勢いに乗る元ジョッキー自信の一鞍
- 2025/11/21(金) 祝・エリ女勝利!3日間開催は福島→東京→東京で騎乗!【戸崎圭太コラム】





