トピックスTopics
【POG】サンライズソアが直線差し返す勝負根性を見せて新馬勝ち!…新潟新馬
2016/8/6(土)
8月6日(土)、2回新潟3日目5Rで2歳新馬(芝1600m)が行なわれ、M.デムーロ騎手騎乗の3番人気・サンライズソア(牡2、栗東・河内厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:35.9(良)。
2着には3/4馬身差で4番人気・アウトライアーズ(牡2、美浦・小島茂厩舎)、3着にはクビ差で2番人気・レッドローゼス(牡2、美浦・国枝厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたランプルール(牡2、美浦・萩原厩舎)は6着に敗れた。
新馬らしくバラバラっとしたスタートも、勝ち馬はポンと出て一番いいスタートを切る。そのまま楽にハナに立ってレースを引っ張る。残り800mを切った辺りで人気のレッドローゼスが持ちきれない感じで交わしにかかるが、焦らずに先頭を譲り、2番手で直線へ。 レッドローゼスは持ったままの手応えも、いざ追い出されると思ったほど伸びない。替わってインから盛り返すサンライズソア。最後は大外からアウトライアーズが飛んでくるも3/4馬身差抑えて鮮やかに先頭でゴール板を通過した。
勝ったサンライズソアは祖母がスワンSなど現役時代に重賞3勝を挙げたビハインドザマスクで、近親に07年ヴィクトリアマイルを制したコイウタがいる。ビハインドザマスクは短距離の追い込み馬として名を馳せたが、今日は好発から逃げて押し切るという真逆の競馬でデビュー勝ちを決めた。また、父シンボリクリスエスにとってこの世代最初の勝ち上がりとなった。
馬主は松岡隆雄氏、生産者は浦河町の富田牧場。馬名の意味由来は「冠名+急上昇」。
1着 サンライズソア(M.デムーロ騎手)
「スタートも良かったですし、強かったです。追い切りの動きも良かったですし、一生懸命走る馬です。まだ子供っぽいところがありますが、パワーがあります」
2着 アウトライアーズ(田辺騎手)
「稽古の感触がすごく良かったですし、今日のことだけでなく先々を意識して乗りました。外枠でなかなか内に入れず距離ロスはありましたが、折り合いもつきましたしやはり走るという確認が出来ました」
3着 レッドローゼス(蛯名騎手)
「まだ緩さがありますし、追い切りもビシビシやっていない分、最後は伸び切れませんでした。まだ何も分かっていない感じで走っていますし、良いものは持っているのでオンオフがきくようになればやれますよ」
4着 プーカローズ(柴田大騎手)
「稽古からすごく良い感触を掴んでいました。ゲート練習でもそれほど出ませんでしたし今日もそんな感じでしたが、その後は上手く走ってくれました。テンションが上がりやすそうなので、次も落ち着きを保てていればいいですね」
5着 コンボルド(江田照騎手)
「ゲートはあまり速くないと聞いていた通りでしたが、切れるタイプではないので前半から出していきました。出していってもかかりませんでしたし、最後までバテずに脚を使ってくれました。次に繋がる競馬が出来たと思います」
6着 ランプルール(戸崎圭騎手)
「今日は伸び切れない感じのレースでした。これから経験を積みながら変わってくるのでは、と思います」
2歳新馬の結果・払戻金はコチラ⇒
サンライズソア
(牡2、栗東・河内厩舎)
父:シンボリクリスエス
母:アメーリア
母父:スペシャルウィーク
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






