トピックスTopics
15~16年のヴィクトリアマイルを連覇したストレイトガールが引退
2016/8/31(水)

今年は7歳ながらレースレコードでヴィクトリアM連覇を達成!
15、16年のヴィクトリアマイルを連覇し、15年スプリンターズSでは牡馬相手にG1勝利を挙げたストレイトガールが引退することが31日、分かった。近日中に登録を抹消される予定。
同馬は11年に札幌でデビュー。2戦目で勝ち上がるも、3歳春クラシックには縁が無く、2勝目を挙げたのは3歳6月。そこから休養を挟みつつ順調に力をつけ、4歳夏にオープン入り、5歳春のシルクロードSで重賞初制覇を挙げる。初のG1挑戦となった高松宮記念では堂々の1番人気に指示されるも、道悪馬場に泣いて3着。続くヴィクトリアマイルで3着、秋のスプリンターズSで2着とG1で好走を重ねるものの、あと一歩届かないレースが続く。
悲願達成の瞬間が訪れたのは6歳春のヴィクトリアマイル。スローペースの中、上がり3F33秒0の鬼脚を繰り出して優勝。2着に12番人気ケイアイエレガント、3着にシンガリ人気のミナレットが入り三連単配当が2000万円超えの大波乱を演出。秋にはスプリンターズSで牡馬を撃破し、G12勝目を挙げた。7歳となった今年初戦の阪神牝馬Sでは見せ場なく9着に敗退し、「終わった」との声も囁かれる中、本番のヴィクトリアマイルでは前年の勝ち時計を0秒4上回る1分31秒5のレースレコードで圧勝。7歳牝馬のG1勝利は史上初で、短距離女王の底力を見せつけた。
レース後、陣営から安田記念の回避が発表され、秋の動向が注目されていたが、調子が上がってこないこと、年齢的なことも考慮され、引退の運びとなった。今後はイギリスに渡り、G1を10勝した怪物・フランケルとの交配が予定されている。なお、引退式は10月30日(日)、天皇賞(秋)の最終レース終了後に行われる予定。
馬主は廣崎利洋HD株式会社、生産者は浦河町の岡本牧場。馬名の意味由来は「まっすぐな少女」。
- ストレイトガール
- (牝7、栗東・藤原英厩舎)
- 父:フジキセキ
- 母:ネヴァーピリオド
- 母父:タイキシャトル
- 通算成績:31戦11勝
- 重賞勝利:
- 15~16年ヴィクトリアM(G1)
- 15年スプリンターズS(G1)
- 14年シルクロードS(G3)

高松宮記念で13着惨敗から鮮やかな変わり身をみせた2015年のヴィクトリアM

2015年はスプリント、マイルで2つのG1を制覇
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/27(日) 【訃報】牝馬3冠リバティアイランド(牝5)、死去
- 2025/4/27(日) 【クイーンエリザベス2世カップ】やはり強いダービー馬!タスティエーラが海外G1初制覇!
- 2025/4/27(日) 【マイラーズC】充実期!ロングランが内目から突き抜け重賞連勝!
- 2025/4/27(日) 【フローラS】樫の舞台の切符掴む!カムニャックが重賞初制覇!
- 2025/4/27(日) 【天皇賞・春】3つの視点で有力馬を斬る!格付けバトルで見えた「本当に買うべき馬」
- 2025/4/28(月) 【3歳馬情報】リバティアイランドの妹が負けられない一戦に挑む!
- 2025/4/26(土) 【青葉賞】3戦3勝でダービーへ!エネルジコが初重賞制覇!
- 2025/4/26(土) 【マイラーズC】メルマガ限定「ワケアリ推奨馬」を特別公開!前走不利から逆襲狙う推奨馬とは?