トピックスTopics
【POG】注目の一戦はスズカフロンティアとサトノアーサーが同着!…阪神新馬
2016/10/1(土)
10月1日(土)、4回阪神7日目5Rで2歳新馬(芝2000m)が行なわれ、福永祐一騎手騎乗の3番人気・スズカフロンティア(牡2、栗東・橋田厩舎)と川田将雅騎手騎乗の1番人気・サトノアーサー(牡2、栗東・池江寿厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:04.8(稍重)。
3着には5馬身差で2番人気・グラットシエル(牡2、栗東・石坂厩舎)が続いて入線した。
大外からメイショウオオヅツがハナを主張。メイショウカンキ、グラットシエル、マンボスカイが好位に取り付き、ブルベアバック、スズカフロンティアも差がなく続く。注目のサトノアーサーはちょうど中団で前を見る形。ゆったりとしたペースでレースが進む。
3コーナーを迎え、徐々にペースが上がるとサトノアーサーも進出を開始。スズカフロンティアとともに前を射程圏に入れる。直線に入ると先にスズカフロンティアが抜け出しを図り、逃げ込み体勢に。外からサトノアーサーもジワリジワリと迫り、ゴール前はディープインパクト産駒の一騎討ち。サトノアーサーが首を一杯に伸ばしたところがゴールで、長い写真判定の結果、同着での結末となった。
勝ったスズカフロンティアは、近親にダート王・ホッコータルマエがいる血統で、母のスズカフォイルも2歳時に野路菊S2着、ききょうS3着とオープンでも好走した活躍馬。父がディープインパクトとなって、クラシック戦線での活躍が期待される。
馬主は永井啓弍氏、生産者は浦河町の辻牧場。馬名の意味由来は「冠名+辺境」。
サトノアーサーは、昨年のセレクトセールにて2億1060万円で落札された高額取引馬で、母のキングスローズはニュージーランドでG1を勝っている名牝。中間の攻め馬から重心の低い迫力ある走りが注目されていたが、この実戦でも最後の最後に首を伸ばして先頭に立ったところがゴール。池江泰寿厩舎からは先週のミスエルテに続いて楽しみな逸材が現れた。
馬主は里見治氏、生産者は安平町のノーザンファーム。馬名の意味由来は「冠名+人名より」。
- スズカフロンティア
- (牡2、栗東・橋田厩舎)
- 父:ディープインパクト
- 母:スズカフォイル
- 母父:フレンチデピュティ
- サトノアーサー
- (牡2、栗東・池江寿厩舎)
- 父:ディープインパクト
- 母:キングスローズ
- 母父:Redoute’s Choice
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






