トピックスTopics
【シリウスS】連勝馬3頭の叩き合いを制してマスクゾロが重賞初制覇!
2016/10/1(土)

10月1日(土)、4回阪神7日目11Rで第20回シリウスS(G3)(ダ2000m)が行なわれ、秋山真一郎騎手騎乗の1番人気・マスクゾロ(牡5、栗東・岡田厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:01.7(稍重)。
2着にはクビ差で2番人気・ピオネロ(牡5、栗東・松永幹厩舎)、3着にはアタマ差で4番人気・アポロケンタッキー(牡4、栗東・山内厩舎)が続いて入線した。
シンゼンレンジャーが好スタートを切ったが、最内のマスクゾロが先手を主張。向こう正面ではキョウエイギアが2番手、ピオネロ、シンゼンレンジャー、アポロケンタッキーが好位を追走し、ミツバ、カゼノコは後方でジックリと構える。
マスクゾロが軽快に逃げ、ピオネロ、キョウエイギア、アポロケンタッキーはマスクゾロに照準を合わせて直線の攻防へ。残り200mでキョウエイギアは後退。連勝中の3頭が一進一退の叩き合いを演じ、アポロケンタッキーが突き抜けるかにも見えたが、トップでゴールに入ったのは内からもうひと伸びしたマスクゾロ。渋太い走りで重賞初制覇を果たした。
勝ったマスクゾロは4月の桃山Sから3連勝。ここまで2度の長い休養があり、今回も2カ月半ぶりの実戦となったが、久々を感じさせない軽快な逃げで直線は2頭に詰め寄られながらもうひと踏ん張り。2度目の重賞挑戦で嬉しいタイトル獲得となった。
ここまで第4回中山・阪神開催の重賞は全て1番人気が勝利。グレード制導入後の連勝記録を更新した。
馬主は門野重雄氏、生産者は米のAndreLynch,DermotRyan,DavidO’Loughlin&PetalumaBloodstock。馬名の意味由来は「小説「怪傑ゾロ」より」。
- マスクゾロ
- (牡5、栗東・岡田厩舎)
- 父:Roman Ruler
- 母:Saravati
- 母父:Giant’s Causeway
- 通算成績:14戦7勝
- 重賞勝利:
- 16年シリウスS(G3)


※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/18(金) 今年も夏の福島リーディングへ!最終週に臨む【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/18(金) 光のような球と突き刺すようなスロー!始球式で炸裂した魔球・まなみボール!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/7/18(金) 【小倉記念】はるばる来たぜ小倉へ!過去データが証明「勝負遠征」で挑む激アツホース
- 2025/7/17(木) 七夕賞を勝つことができました【柴田大知コラム】
- 2025/7/17(木) 【小倉記念】重賞最強データ!重ハンデ上等!!血統が示す小倉適性を実証する馬!
- 2025/7/16(水) 【小倉記念】得意な条件で臨むエピファニーが再びの重賞制覇へ!
- 2025/7/15(火) 【セレクトセール2025・2日目】キタサン祭りの次はイクイノックス!歴代3位タイの5億8000万円馬が誕生
- 2025/7/14(月) 【セレクトセール2025・1日目】夏のキタサン祭り!落札額トップ3をキタサンブラック産駒が独占