トピックスTopics
【POG】1番人気メダーリアフレイムが4馬身差をつける快勝劇!…中山新馬
2016/10/2(日)
10月2日(日)、4回中山8日目4Rで2歳新馬(ダ1200m)が行なわれ、M.デムーロ騎手騎乗の1番人気・メダーリアフレイム(牡2、美浦・伊藤圭厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:13.4(良)。
2着には4馬身差で7番人気・ビップアンフィル(牝2、栗東・松下厩舎)、3着には3馬身半差で2番人気・ロードナカヤマ(牝2、美浦・高市厩舎)が続いて入線した。
勝ち馬はゲートを五分に切って、道中は好位4~5番手グループを追走。ブロンドブリランテが逃げる平均ペースの中、前の集団はギュッと固まって一団で4コーナーをカーブする。
直線に向いたところでビップアンフィルが交わして先頭に立つ。その直後にメダーリアフレイムがジワッと接近。残り200mからはこの2頭が完全に抜けて後続を突き放す。坂を登ったところでメダーリアフレイムが先頭に立ち、後はちぎる一方。楽々と先頭でゴールを駆け抜けた。
勝ったメダーリアフレイムの父、メダグリアドーロは米国ダート路線で活躍。G1を3勝し、ドバイワールドC、ブリーダーズCクラシックでも2年連続で2着するなどの活躍を見せ、種牡馬入り後はプリークネスSを牝馬として85年ぶりい制したレイチェルアレクサンドラなど、活躍馬を多数輩出している。日本ではメダリアビートが6勝を挙げてオープンで活躍した。この馬の近親には今年の佐賀記念、マーキュリーCを制したストロングサウザーがいる。
馬主はH.H.シェイク・モハメド氏、生産者は米のGallagher’sStud。馬名の意味由来は「父名の一部+炎」。
- メダーリアフレイム
- (牡2、美浦・伊藤圭厩舎)
- 父:Medaglia d’Oro
- 母:Fanfire
- 母父:Elusive Quality
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/9(日) 【東京新聞杯】過去10年で8勝!「黄金枠」を引き当てた大注目ラッキーホース
- 2025/2/7(金) 小倉でも吹雪が、、【高田潤コラム】
- 2025/2/7(金) 巻き返しへ!東京新聞杯はジュンブロッサムに騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/7(金) 落馬乗り越え復活!バリバリ乗る小倉競馬と"ジョッキー以外でやりたい仕事"【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/2/6(木) 【佐賀記念】肥前の地で見せた二枚腰!メイショウフンジンが悲願の重賞初制覇!
- 2025/2/9(日) 【東京新聞杯】前走重賞2着時を大幅に凌駕!「引退勝負仕上げ」を施された調教特注馬
- 2025/2/8(土) 【東京新聞杯】驚異の馬券率8割!「R.キング騎手サクラトゥジュール」が激アツの理由
- 2025/2/7(金) 【東京新聞杯】冬季限定!1回東京開催の「神ポジション」を取れる魅惑の1頭