トピックスTopics
【POG】エーティーラッセンが直線一気の末脚で初戦を快勝!…京都新馬
2016/10/9(日)

10月9日(日)、4回京都2日目5Rで2歳新馬(芝1800m)が行なわれ、四位洋文騎手騎乗の6番人気・エーティーラッセン(牡2、栗東・木原厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:50.9(重)。
2着には半馬身差で3番人気・ゼロメリディアン(牝2、栗東・高野厩舎)、3着には半馬身差で1番人気・ナンヨーマーズ(牡2、栗東・清水久厩舎)が続いて入線した。
ややバラ付いたスタートでエーティーラッセンは行き脚が付かず大きく置かれた最後方から。先手を奪ったのはバーディーズカフェでウインベラシアス、ゼロメリディアン、クリノライメイ、ナンヨーマーズが僅差で続き、テイエムカクテルは中団を追走。3コーナー手前では遅れていたエーティーラッセンも集団に追い付き、先頭から最後方まで10馬身ほどの固まりとなって直線へ。
逃げるバーディーズカフェにウインベラシアス、内からゼロメリディアンが迫り、更にナンヨーマーズも詰め寄ってくるが、道中離れた最後方にいたエーティーラッセンが大外からグイグイ脚を伸ばし、内の各馬をまとめてひと飲み。直線一気でデビュー勝ちを決めた。
勝ったエーティーラッセンは、昨年の北海道セレクションセールにて864万円で落札。近親に重賞を4勝し、菊花賞で3着に入ったエアエミネムがいる血統。父のサマーバードはアメリカでG1を3勝し、2013年より日本で供用されたが、同年暮れに死亡。日本ではこの世代が最初で最後の世代となり、JRAでは4頭目の勝ち上がりとなった。
馬主は荒木徹氏、生産者は新ひだか町の前田牧場。馬名の意味由来は「冠名+米軍の軍艦の名前」。
- エーティーラッセン
- (牡2、栗東・木原厩舎)
- 父:サマーバード
- 母:チャームレディ
- 母父:アグネスタキオン


※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/5/17(土) 【新潟大賞典】スローで逃げてそのまま!そのまま!シリウスコルトが初重賞制覇!
- 2025/5/17(土) 【ヴィクトリアマイル・サイン馬券】2年前の再現!豪州「ヴィクトリア」の使者に注目
- 2025/5/16(金) 京都名物『三段跳び』【高田潤コラム】
- 2025/5/16(金) 【ヴィクトリアマイル】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/5/16(金) ステレンボッシュ、レガーロデルシエロと再コンビ!【戸崎圭太コラム】
- 2025/5/16(金) 【ヴィクトリアマイル】名手アンカツが読む「高速馬場」の恩恵を受ける鉄板級軸馬と逆転候補
- 2025/5/16(金) 【ヴィクトリアマイル】今週は晴れ模様?荒れ模様?ハッピーな馬券を手にする条件はこれ!
- 2025/5/16(金) 落鉄は大変!馬が一変するアクシデントと恐ろしい体験談とは…【永島まなみ騎手コラム】