トピックスTopics
【毎日王冠】ルージュバックが大外から極上の切れで重賞連勝!
2016/10/9(日)
10月9日(日)、4回東京2日目11Rで第67回毎日王冠(G2)(芝1800m)が行なわれ、戸崎圭太騎手騎乗の1番人気・ルージュバック(牝4、美浦・大竹厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:46.6(稍重)。
2着にはクビ差で3番人気・アンビシャス(牡4、栗東・音無厩舎)、3着には3馬身差で11番人気・ヒストリカル(牡7、栗東・音無厩舎)が続いて入線した。
好スタートはディサイファ。しかしそれを制してマイネルミラノがハナへ。2番手にウインフルブルーム、3番手にロゴタイプが上がる。中団にアンビシャスがいて、ルージュバックはその更に後ろ、後方グループを追走。1000m通過が60秒3の淡々としたペースで4コーナーから最後の直線へ向く。
逃げるマイネルミラノの外から差を詰めるロゴタイプ。ジワリジワリと差してくるが、残り200mで一気に外からアンビシャスとルージュバックが追い込んで来て先頭に立つ。内がアンビシャス、外がルージュバック。ゴールまで火花散る叩き合いとなったが、最後はルージュバックがクビ差競り落として1着でゴールを駆け抜けた。
勝ったルージュバックはデビュー3連勝できさらぎ賞を制し、牝馬クラシック最有力候補に挙げられながら、最高着順はオークスの2着と他馬の後塵を拝していたが、前走のエプソムCを牡馬相手に上がり3F32.8秒の末脚を披露して勝利。今回はそれに続く重賞連勝で、重要な秋初戦を制し、秋のG1シリーズに向けて弾みをつけた。なお、牝馬の優勝は93年シンコウラブリイ以来、実に23年ぶりとなった。
馬主は有限会社キャロットファーム、生産者は安平町のノーザンファーム。馬名の意味由来は「ブランデーをジンジャーエールで割ったカクテル名」。
- ルージュバック
- (牝4、美浦・大竹厩舎)
- 父:マンハッタンカフェ
- 母:ジンジャーパンチ
- 母父:Awesome Again
- 通算成績:11戦5勝
- 重賞勝利:
- 16年毎日王冠(G2)
- 16年エプソムC(G3)
- 15年きさらぎ賞(G3)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






