トピックスTopics
【天皇賞(秋)】サトノノブレス 軽快にラスト1F12.2秒「今年に入って一皮剥けた」
2016/10/26(水)

26日、天皇賞(秋)(G1)の追い切りが栗東トレセンで行われた。前走、オールカマー2着のサトノノブレス(牡6、栗東・池江寿厩舎)は、助手が跨がり、CWコースを半マイル追い。直線で気合を付けるとグイッとひと伸びして4F54.1-39.8-12.2秒でゴールを駆け抜けた。
3歳時は菊花賞で2着に入り、その後ここまで重賞を4勝。2000mの持ち時計はラブリーデイに次ぐ2位タイの速いタイムを持っている。池江泰寿調教師は「2000mでも小回りはどうか」と慎重な一方で「今年に入って一皮剥けた」と地力強化の手応えも掴んでいる。2頭出しで挑むオーナーも勢い十分で、アッと言わせるシーンがあるかもしれない。
追い切り後、池江泰寿調教師の一問一答は以下の通り。
●一皮剥けて2年ぶりの挑戦-:サトノノブレスについてお伺いします。先週は里見オーナーにとっては大きな舞台で勝ったオーナーの勢いもありそうですね。
池江泰寿調教師:そうですね。天皇賞も2頭出しなので、2週連続というのがあっても不思議ではないと思います。
-:中でもサトノノブレスは休み明けのオールカマー2着でしたが、前走を振り返ってみていかがでしょうか。
池:ノブレスもパンパンの良馬場がいいのですが、少し馬場が緩かったですね。やっぱり休み明けの分伸びあぐねたのですが、それでもグランプリホースに食らいついてくれました。直線向いた時はもっと離されて着外になるのかなと思ったのですが、よく凌いでくれたなと思いました。
-:そういった意味では成長が見られた1戦なのでしょうか。
池:今年に入って一皮剥けたなという印象を受けます。
-:前走は休み明けの前とくらべて10キロ増えて506キロでしたが、この辺りはどうなのでしょうか。
池:2走前減っていたので、ちょうどいいと思います。
-:その後の天皇賞へ向けての調整過程を教えて頂けますか。
池:厩舎でじっくり乗り込んだのですが、ラブリーデイ同様に、先週長めからびっしりやったので、今週は半マイル単走でサラッという感じです。本当にいい状態で出せそうですね。
-:タイムは54秒1-12秒2でしたが、動きの評価はいかがでしょうか。
池:1頭なので、少しふわふわするところがあるのですが、併せてオーバーワークになるよりはちょうどいいかなと思っています。先週しっかりやってるので、もう仕上がっていると思います。

-:秋の天皇賞は、サトノノブレスは2年ぶりという事になります。
池:距離は2000mベストなのですが、長い直線よりも小回りの2000mの方が合っているので、その辺りがどうかという心配はあります。
-:先程一皮剥けたという表現がありましたが、どんなところが良くなって来たのでしょうか。
池:総合的に能力が高くなってきたなという印象を受けます。
-:今年は重賞2勝をあげていますね。
池:安定味も出てきたと思います。
-:サトノノブレスの2年ぶりの天皇賞へ向けての意気込みを聞かせて下さい。
池:状態もいいので、前走も強い相手に頑張ってくれました。更にメンバーは強くなりますが、今の状態でどこまで強いメンバーにやって行けるか見てみたいと思います。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/23(土) 【キーンランドC】スプリントの頂きへ、視界良好!前哨戦の主役はこの1頭!
- 2025/8/22(金) 障害レースを盛り上げる為には!?【高田潤コラム】
- 2025/8/22(金) ダノンデサイルと挑んだイギリス遠征は本領発揮ならず【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/23(土) 【キーンランドC】先週もズバリ!札幌記念の再現が期待できる「隠れリピーター」に注目
- 2025/8/22(金) 【キーンランドC】金言コメントに注目!「外枠→内枠」で大変身が期待できる特注馬
- 2025/8/22(金) 期待の自厩舎2歳馬コンビ登場!力を合わせて新馬戦勝利に挑む!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/8/21(木) 新潟2歳Sはリネンタイリンに騎乗【柴田大知コラム】
- 2025/8/21(木) 【キーンランドC】馬券率5割!札幌芝1200mで驚異的な成績を残す「激アツ種牡馬」