トピックスTopics
【POG】大逃げを打ったタガノアシュラがゆうゆう逃げ切り コロナシオンは4着…黄菊賞
2016/11/13(日)
11月13日(日)、5回京都4日目8Rで黄菊賞(芝2000m)が行なわれ、武豊騎手騎乗の3番人気・タガノアシュラ(牡2、栗東・五十嵐厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:01.9(良)。
2着には1馬身3/4差で2番人気・トリコロールブルー(牡2、栗東・友道厩舎)、3着には5馬身差で4番人気・エスケークラウン(牡2、栗東・木原厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたコロナシオン(牝2、栗東・池添学厩舎)は4着に敗れた。
注目のコロナシオンは伸び上がるようなスタートで後方から。タガノアシュラがスッとハナを切り、徐々にリードを広げて向こう正面では大逃げの展開。15馬身以上離れてエスケークラウン、シゲルボブキャット、そこからさらに3~4馬身離れてトリコロールブルーが続き、コロナシオンは最後方を進む。
3コーナーを回り後続の差は徐々に詰まってくるが、タガノアシュラは武豊騎手が後方を確認する余裕を見せて直線へ。トリコロールブルーがジワジワと伸びてくるも前半のリードは大きく鮮やかな逃げ切り勝ちを決めた。
人気のコロナシオンは前半から行きっぷりがひと息で、直線で1頭を交わしただけの4着に終わった。
勝ったタガノアシュラは、デビュー戦を逃げてレコード勝ち。1番人気に支持された札幌2歳Sはスタートで後手を踏み見せ場なく8着と敗れていたが、立て直した今回はスタートを決め、鞍上の武豊騎手が思い切った大逃げを打って、まんまと後続の追い上げを封じて見せた。
馬主は八木良司氏、生産者は新冠町の有限会社新冠タガノファーム。馬名の意味由来は「冠名+仏教の守護神」。
- タガノアシュラ
- (牡2、栗東・五十嵐厩舎)
- 父:マンハッタンカフェ
- 母:レイサッシュ
- 母父:パラダイスクリーク
- 通算成績:3戦2勝
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/3(日) 【アイビスサマーダッシュ】快足牝馬が復活!ピューロマジックがレコードタイで重賞3勝目!
- 2025/8/3(日) 【クイーンS】主役は私!アルジーヌが圧巻の走りでリベンジ&重賞2勝目!
- 2025/8/3(日) 【クイーンS】現在2連勝中!「キング姐さん&レーゼドラマ」は本当に買えるのか?
- 2025/8/3(日) 【アイビスサマーダッシュ】驚異の連対率7割超え!昨年もモズメイメイが優勝「激走条件」該当馬
- 2025/8/3(日) 【クイーンS】馬券率100%!単勝2ケタ人気で激走例あり「神枠」を引き当てたラッキーホース
- 2025/8/1(金) アイビスSDはテン乗りの騎乗馬と格上挑戦!【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/1(金) 夏を楽しみましょう!!【高田潤コラム】
- 2025/8/1(金) 【アイビスサマーダッシュ】前走は致命的不利!メルマガ限定「ワケアリ推奨馬」を限定公開