トピックスTopics
レッドソロモンが3頭の大激戦を制してオープン2勝目!…アンドロメダS
2016/11/19(土)

11月19日(土)、5回京都5日目11RでアンドロメダS(芝2000m)が行なわれ、福永祐一騎手騎乗の3番人気・レッドソロモン(牡4、栗東・庄野厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:59.1(稍重)。
2着にはハナ差で8番人気・ドレッドノータス(牡3、栗東・矢作厩舎)、3着にはクビ差で9番人気・マイネルフロスト(牡5、美浦・高木登厩舎)が続いて入線した。
好スタートを切ったトーセンビクトリーの内からマドリードカフェが先手を奪いに出るが、それを制してトーセンビクトリーがハナを主張。向こう正面では縦長の展開となり、人気のダイシンサンダーは後方5番手からジックリと前をうかがう。
3コーナーを過ぎてピッチが上がるとマイネルフロスト、レッドソロモン、ドレッドノータスらも前を射程圏に入れる。勢いが付いたマイネルフロストがトーセンビクトリーを早めに交わして先頭。レッドソロモン、ドレッドノータスも脚を伸ばし、ゴール前は3頭の大接戦。真ん中でハナ差突き出たレッドソロモンが本格化を告げるオープン2勝目を挙げた。
勝ったレッドソロモンは、3歳時に皐月賞トライアルの若葉Sを勝っている実力馬で、4月の下鴨S、7月の五稜郭特別と準オープンを連勝して再度オープン入り。札幌記念は後方からの競馬を強いられ見せ場なく12着と敗れたが、立て直した今回は正攻法の競馬で重賞ウイナー2頭を抑えて見せた。
馬主は株式会社東京ホースレーシング、生産者は安平町のノーザンファーム。馬名の意味由来は「冠名+旧約聖書に登場する古代イスラエル王の名」。
- レッドソロモン
- (牡4、栗東・庄野厩舎)
- 父:メイショウサムソン
- 母:アドマイヤリッチ
- 母父:サンデーサイレンス
- 通算成績:17戦5勝



※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/13(月) 【スワンS】穴馬量産の若武者、老練馬と夢の重賞獲り!
- 2025/10/12(日) 【スワンS】若き才能が秋を駆ける!京都パーフェクトのニュースターコンビ!
- 2025/10/12(日) 【スワンS】2年ぶりの登場!混戦を抜け出すマイスター熟練の技は必見
- 2025/10/12(日) 【アイルランドT】秋に咲いた紫の華!ラヴァンダが重賞初制覇V
- 2025/10/11(土) 【サウジアラビアRC】雨の府中を切り裂く末脚!エコロアルバが重賞初制覇!
- 2025/10/11(土) 【アイルランドT】黄金枠の法則!速い上がりで馬券圏内に突入せよ
- 2025/10/11(土) 【アイルランドT】装いが変わらない第1回は極めてシンプルに仕留める!
- 2025/10/10(金) JDCをナルカミと制覇!今週末は東京と京都で騎乗!【戸崎圭太コラム】