トピックスTopics
【チャンピオンズC】直線一気の豪脚でサウンドトゥルーが待望のJRAG1初制覇!
2016/12/4(日)

12月4日(日)、4回中京2日目11Rで第17回チャンピオンズC(G1)(ダ1800m)が行なわれ、大野拓弥騎手騎乗の6番人気・サウンドトゥルー(セ6、美浦・高木登厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:50.1(良)。
2着にはクビ差で1番人気・アウォーディー(牡6、栗東・松永幹厩舎)、3着には半馬身差で10番人気・アスカノロマン(牡5、栗東・川村厩舎)が続いて入線した。
ゴールドドリームが行き脚付かず後方から。先手を奪ったのはモンドクラッセで差がなくアスカノロマン、コパノリッキーが続く。出遅れたゴールドドリームもポジションをグッと上げ、アウォーディーと並んで6~7番手に付ける。馬群はやや縦長となり、ノンコノユメは後方3番手、そこから5馬身ほど離れてカフジテイクとサウンドトゥルーが最後方でジックリと末脚を溜める。
4コーナーを迎え、後続も徐々に差を詰めにかかり、アウォーディーも外に持ち出して前を射程圏へ。モンドクラッセが懸命に粘るところをアスカノロマン、アウォーディーが捕らえ、アウォーディーがそのまま押し切るかと思われたところ大外からサウンドトゥルーが強襲。クビ差交わしたところが栄光のゴールとなった。
勝ったサウンドトゥルーは、昨年の3着馬で、次走の東京大賞典でG1初勝利。今年に入っても川崎記念2着、帝王賞、JBCクラシック3着と王道路線で堅実な走りを続け、ここで嬉しいJRAG1初制覇。ダート無敗のアウォーディーに土を付け、次は東京大賞典連覇へ挑むことになる。
馬主は山田弘氏、生産者は新ひだか町の岡田スタツド。馬名の意味由来は「本当らしい、本物らしい」。
- サウンドトゥルー
- (セ6、美浦・高木登厩舎)
- 父:フレンチデピュティ
- 母:キョウエイトルース
- 母父:フジキセキ
- 通算成績:38戦9勝
- 重賞勝利:
- 16年チャンピオンズC(G1)
- 15年東京大賞典(G1)
- 15年日本テレビ盃(Jpn2)


※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/17(金) ジャンプ16勝目!!モントライゼ号の行き先決定!!【高田潤コラム】
- 2025/10/17(金) 今週は土日ともに東京での騎乗!話題のドラマにも登場!【戸崎圭太コラム】
- 2025/10/17(金) 【秋華賞】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/10/17(金) 【富士S】半数が馬券圏内!数字が示す“絶対に外せない”1頭
- 2025/10/17(金) 【秋華賞】サムライブルーの勢いにマルノリ!歴史的勝利から導く激アツサイン馬券
- 2025/10/17(金) 【秋華賞】名手アンカツが解説!大本命に続く、一発の妙味ある穴馬とは!?
- 2025/10/17(金) 階段の怪談!永島まなみの世にも奇妙な物語2025・秋【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/10/16(木) 話題のザ・ロイヤルファミリー【柴田大知コラム】