トピックスTopics
【POG】ブービー人気サトノリュウガが好タイムで押し切りV!…福寿草特別
2017/1/7(土)
1月7日(土)、1回京都2日目9Rで福寿草特別(芝2000m)が行なわれ、池添謙一騎手騎乗の8番人気・サトノリュウガ(牡3、栗東・平田厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:00.3(良)。
2着には3/4馬身差で1番人気・エアウィンザー(牡3、栗東・角居厩舎)、3着には1馬身1/4差で2番人気・プラチナムバレット(牡3、栗東・河内厩舎)が続いて入線した。
サルサディオーネが好スタートからハナに立ち、プラチナムバレットが2番手へ。人気のエアウィンザーは中団からレースを進める。向こう正面でディープウォーリアが一気に捲って先頭に並びかけ、サルサディオーネと2頭で大逃げの体勢に。4コーナー手前で後続が殺到、馬群は一団で直線へ。最内から抜け出すサトノリュウガ。外からエアウィンザーが伸びてきて、前に迫ってくるが、サトノリュウガの脚色はなかなか衰えない。最後までリードを保って先頭でゴールを駆け抜けた。
勝ったサトノリュウガは前走の未勝利戦に次ぐ連勝で、見事にオープン入り。三代母に96年のオークス、97年天皇賞(秋)を制したエアグルーヴが浮かぶ良血の母系出身で、現種牡馬のルーラーシップ、15年二冠馬のドゥラメンテなど近親に活躍馬多数。2分0秒3という好タイムで役者揃いの一戦を制し、クラシックに向けて大きく視界が開ける勝利となった。
馬主は里見治氏、生産者は安平町のノーザンファーム。馬名の意味由来は「冠名+人名より」。
- サトノリュウガ
- (牡3、栗東・平田厩舎)
- 父:ハービンジャー
- 母:サトノユリア
- 母父:ディープインパクト
- 通算成績:4戦2勝
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/2(日) 【天皇賞・秋】3年ぶり3歳馬V!マスカレードボール、古馬撃破でG1初制覇!
- 2025/11/2(日) 【JBCクラシック】G1馬ミッキーファイト、さらなる可能性を求めて挑む一戦!
- 2025/11/2(日) 【BCクラシック】これがフォーエバーヤングだ!ついに歴史の扉を開け優勝!
- 2025/11/1(土) 【ファンタジーS】ゴール前で差し切り!良血馬フェスティバルヒルが重賞初制覇!
- 2025/11/1(土) 【天皇賞・秋】隠し味も見つけ出した馬券内確率100%の鉄板データに注目!
- 2025/11/1(土) 【天皇賞・秋】栄光と共に輝いた天才の一撃!今年も名馬誕生なるか!?
- 2025/11/2(日) 【天皇賞・秋】涼しくなって大逆襲!元ジョッキー注目の伏兵!
- 2025/11/2(日) 【天皇賞・秋】“秋の盾”7勝の名手が導く衝撃の逃走劇!? 34年ぶりに逃げ切りなるか!






