トピックスTopics
【愛知杯】直線で一気に突き抜けたマキシマムドパリが重賞初制覇!
2017/1/14(土)

1月14日(土)、1回中京1日目11Rで第54回 愛知杯(G3)(芝2000m)が行なわれ、岩田康誠騎手騎乗の1番人気・マキシマムドパリ(牝5、栗東・松元茂厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:01.4(稍重)。
2着には1馬身半差で10番人気・サンソヴール(牝6、美浦・和田郎厩舎)、3着には1馬身差で6番人気・クインズミラーグロ(牝5、美浦・和田道厩舎)が続いて入線した。
エリザベス女王杯でハナを切って5着に粘ったプリメラアスールがここもハナを主張。サンソヴール、アンジェリック、クインズミラーグロが好位に付け、3連勝中のクリノラホールは中団、マキシマムドパリはそれを見ながらの追走で、ヒルノマテーラは最後方から終い勝負にかける。
4コーナーを迎えると、逃げるプリメラアスールの脚色が怪しくなり、代わってサンソヴールが先頭へ。内からクインズミラーグロも詰め寄るが、外から全く違う脚でマキシマムドパリが一気に突き抜けてゴール。重賞初制覇を飾った。
勝ったマキシマムドパリは、形の上では格上挑戦だったが、3歳時には秋華賞、フローラSで3着に入った実力馬。昨年のこのレースでも0.3秒差の4着に好走していた。テン乗りの岩田康誠騎手は、一昨年の小倉2歳S(シュウジ)以来となる久しぶりのJRA重賞制覇で、人馬ともに存在を大きくアピールする価値ある勝利となった。
馬主は株式会社グリーンファーム、生産者は千歳市の社台ファーム。馬名の意味由来は「パリの最高(仏)。母名より連想」。
- マキシマムドパリ
- (牝5、栗東・松元茂厩舎)
- 父:キングカメハメハ
- 母:マドモアゼルドパリ
- 母父:サンデーサイレンス
- 通算成績:19戦5勝
- 重賞勝利:
- 17年愛知杯(G3)



女優・モデルの内田理央さんがプレゼンターを務めた
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/5/17(土) 【新潟大賞典】スローで逃げてそのまま!そのまま!シリウスコルトが初重賞制覇!
- 2025/5/18(日) 【ヴィクトリアマイル】馬券率7割超え!「アスコリピチェーノ8枠」で浮上する逆転候補
- 2025/5/18(日) 【ヴィクトリアマイル】この馬の切れ味が生きる展開!元ジョッキーの思考は…
- 2025/5/18(日) 【ヴィクトリアマイル】「シランケド」がトレンド急上昇!その強さ、本物か!?
- 2025/5/17(土) 【ヴィクトリアマイル・サイン馬券】2年前の再現!豪州「ヴィクトリア」の使者に注目
- 2025/5/16(金) 京都名物『三段跳び』【高田潤コラム】
- 2025/5/16(金) 【ヴィクトリアマイル】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/5/16(金) ステレンボッシュ、レガーロデルシエロと再コンビ!【戸崎圭太コラム】