トピックスTopics
ベストウォーリア4戦連続の2着 戸崎騎手「切れ負けたが良いレースができた」
2017/1/29(日)
2着 ベストウォーリア(戸崎騎手)
「久々でも、しっかりと仕上がっていました。うまくいったと思ったのですが。勝ち馬には切れ負けしましたが、いいレースはできていますよ」
3着 エイシンバッケン(岩田騎手)
「うまくいかなかった。直線は行くところ、行くところで前が壁になって。通用する力はあるんだけどね」
4着 キングズガード(藤岡佑騎手)
「カフジテイクが外を回るかたち。同じコースでは分が悪いと思い、内目を突きました。いいところで前が開き、脚は使っています。でも、1400mが一番、走りやすいとはいえ、左回りではラスト200mくらいで内に刺さる面が残っています。だいぶ改善されてはいても、伸び切れなかった」
5着 ニシケンモノノフ(庄野靖志調教師)
「よくがんばりました。ジョッキーは左回りでも大丈夫だと話していましたよ。理想としては、もっと軽い馬場のほうが向いています」
6着 モンドクラッセ(丸山騎手)
「1400mでも、いいペースで行けました。直線半ばまではよくがんばっています」
7着 ブライトライン(石川騎手)
「すごい勢いでハミを取りました。でも、前に馬を置いたら、収まってくれましたよ。馬が東京コースを理解しているように感じます」
8着 ラストダンサー(田辺騎手)
「まだ重賞では荷が重いですね。相手は強かったですよ」
11着 ブルミラコロ(秋山騎手)
「昇級で重賞。この馬らしいレースはできていますし、いずれはあの位置から、もっと伸びるようになるでしょう」
12着 ベストマッチョ(C・ルメール騎手)
「ずっと外を回らされたし、砂を被ったら頭を上げてしまって。若さを出してしまったよ」
13着 グレープブランデー(柴田善騎手)
「前半からトモが入らず、ぶれて走っている感じ。あれでは伸びないね」
14着 タールタン(北村宏司騎手)
「湿っている馬場の方がいいかなと思います。馬の雰囲気は良かったです」
15着 コーリンベリー(松山騎手)
「スタートで躓きました。こういう結果になってしまい、申し訳なく思います」
16着 ノボバカラ(柴田大騎手)
「ダートのスタートで滑ってしまって。この馬のかたちに持ち込めなかったですよ」
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






