トピックスTopics
【関屋記念】1番人気メートルダールは12着 ミルコ首傾げる「伸びませんでした」
2017/8/13(日)
2着 ウインガニオン(津村騎手)
「頑張っていますね。良い展開になったと思いましたが、こちらは最後の最後は止まってしまいました。それでも連戦で疲れもあったと思いますし、そのなかでよく頑張ってくれました。秋が楽しみです」
3着 ダノンリバティ(松若騎手)
「馬の具合は良かったです。4コーナー過ぎで進路取りを迷った分の差が最後に出ましたね。それでも最後はよく詰めてくれました」
4着 ヤングマンパワー(石橋脩騎手)
「良いポジションに収まることが出来ました。先生からは、あまり行き過ぎると最後にビュッと切れないと聞いていたので、下げ過ぎず行き過ぎないように気を付けて乗りました。ジワッと上がっていけましたし、一瞬は前を捕らえられそうでしたが……。それでも新潟は走りますね」
5着 ダノンプラチナ(蛯名騎手)
「前走でも太い感じでしたし、そこから更に12キロ増でしたからね。それでも地力は見せてくれました。一瞬グッときて突き抜けそうな感じがしましたが、ラスト100で止まってしまいました。この馬はここまで順調に使えていませんし、とにかくこの先、順調にいけばと思います」
6着 ロードクエスト(池添騎手)
「馬の雰囲気が良かったですし、返し馬で状態の良さを感じていたので、いつもより攻めてポジションを取りにいきました。折り合いがつきましたしよく伸びていますが、前が止まりませんでした。仕方ありませんね」
12着 メートルダール(M.デムーロ騎手)
「スタートは速く出ましたが、全然進んでいけませんでした。手前を替えても走りが変わりませんでしたし、直線ではロードクエストを目標にしていましたが、伸びませんでした。ちょっと分かりません」
15着 ブラックムーン(川田騎手)
「3、4コーナーではずっと外に逃げていましたし、直線でも一瞬伸びただけですぐに止まってしまいました。暑い時期は良くないのかと思います」

昨年の2着馬ダノンリバティは惜しくも3着

中団から競馬を進めたロードクエストは6着 重賞勝ちの舞台で勝利とならなかった

中京記念で1番人気、関屋記念でも3番人気と支持を集めたブラックムーン
ジョッキーは敗因を暑さに求めた
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/20(日) 【小倉記念】良血馬が飛び級勝利!イングランドアイズが重賞初制覇!
- 2025/7/20(日) 【函館2歳S】道営出身馬が地元で快挙!エイシンディードが世代初のJRA重賞制覇!
- 2025/7/20(日) 【小倉記念】強い強いぞ4歳世代!夏の小倉で覚醒する「もう1頭の4歳馬」
- 2025/7/19(土) 【小倉記念】馬場バイアス炸裂!競馬の常識を覆す「外枠の追い込み馬」が狙える理由
- 2025/7/18(金) 今年も夏の福島リーディングへ!最終週に臨む【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/18(金) 光のような球と突き刺すようなスロー!始球式で炸裂した魔球・まなみボール!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/7/18(金) 【小倉記念】はるばる来たぜ小倉へ!過去データが証明「勝負遠征」で挑む激アツホース
- 2025/7/17(木) 七夕賞を勝つことができました【柴田大知コラム】