トピックスTopics
【関屋記念】1番人気メートルダールは12着 ミルコ首傾げる「伸びませんでした」
2017/8/13(日)
2着 ウインガニオン(津村騎手)
「頑張っていますね。良い展開になったと思いましたが、こちらは最後の最後は止まってしまいました。それでも連戦で疲れもあったと思いますし、そのなかでよく頑張ってくれました。秋が楽しみです」
3着 ダノンリバティ(松若騎手)
「馬の具合は良かったです。4コーナー過ぎで進路取りを迷った分の差が最後に出ましたね。それでも最後はよく詰めてくれました」
4着 ヤングマンパワー(石橋脩騎手)
「良いポジションに収まることが出来ました。先生からは、あまり行き過ぎると最後にビュッと切れないと聞いていたので、下げ過ぎず行き過ぎないように気を付けて乗りました。ジワッと上がっていけましたし、一瞬は前を捕らえられそうでしたが……。それでも新潟は走りますね」
5着 ダノンプラチナ(蛯名騎手)
「前走でも太い感じでしたし、そこから更に12キロ増でしたからね。それでも地力は見せてくれました。一瞬グッときて突き抜けそうな感じがしましたが、ラスト100で止まってしまいました。この馬はここまで順調に使えていませんし、とにかくこの先、順調にいけばと思います」
6着 ロードクエスト(池添騎手)
「馬の雰囲気が良かったですし、返し馬で状態の良さを感じていたので、いつもより攻めてポジションを取りにいきました。折り合いがつきましたしよく伸びていますが、前が止まりませんでした。仕方ありませんね」
12着 メートルダール(M.デムーロ騎手)
「スタートは速く出ましたが、全然進んでいけませんでした。手前を替えても走りが変わりませんでしたし、直線ではロードクエストを目標にしていましたが、伸びませんでした。ちょっと分かりません」
15着 ブラックムーン(川田騎手)
「3、4コーナーではずっと外に逃げていましたし、直線でも一瞬伸びただけですぐに止まってしまいました。暑い時期は良くないのかと思います」
昨年の2着馬ダノンリバティは惜しくも3着
中団から競馬を進めたロードクエストは6着 重賞勝ちの舞台で勝利とならなかった
中京記念で1番人気、関屋記念でも3番人気と支持を集めたブラックムーン
ジョッキーは敗因を暑さに求めた
関連記事
- すべて
 - 攻略レポート
 - レース
 - トピックス
 - インタビュー
 
- 2025/11/3(月) 【JBCクラシック】圧巻!圧倒!ミッキーファイトが完勝!
 - 2025/11/3(月) 【JBCスプリント】南関で開眼!ファーンヒルが逃げ切り中央馬を封じる
 - 2025/11/3(月) 【JBCレディスクラシック】女王が帰ってきた!アンモシエラ、昨年と同じ逃走劇で2連覇達成!
 - 2025/11/2(日) 【天皇賞・秋】3年ぶり3歳馬V!マスカレードボール、古馬撃破でG1初制覇!
 - 2025/11/2(日) 【JBCクラシック】G1馬ミッキーファイト、さらなる可能性を求めて挑む一戦!
 - 2025/11/3(月) 【2歳馬情報】グランプリホースの弟など良血馬たちがデビュー!
 - 2025/11/2(日) 【BCクラシック】これがフォーエバーヤングだ!ついに歴史の扉を開け優勝!
 - 2025/11/1(土) 【ファンタジーS】ゴール前で差し切り!良血馬フェスティバルヒルが重賞初制覇!
 
	
	





