トピックスTopics
【武蔵野S】インカンテーション押し切りで重賞6勝目!三浦皇成は復帰後重賞初V
2017/11/11(土)

11月11日(土)、5回東京3日目11Rで第22回武蔵野S(G3)(ダ1600m)が行なわれ、三浦皇成騎手騎乗の6番人気・インカンテーション(牡7、栗東・羽月厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:35.5(良)。
2着には半馬身差で8番人気・サンライズソア(牡3、栗東・河内厩舎)、3着には1馬身3/4差で15番人気・アキトクレッセント(牡5、栗東・清水久厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたサンライズノヴァ(牡3、栗東・音無厩舎)は12着に敗れた。
ベストウォーリアとサンライズソアが並んで逃げる形で、コーナー手前でベストウォーリアが単独先頭に。インカンテーションがこれらを見ながら運び、ゴールデンバローズ、チャーリーブレイヴ、メイショウウタゲ、ラストダンサー、ロワジャルダン、アキトクレッセントが先行集団を形成。中団にはブラゾンドゥリス、サンライズノヴァ、ピオネロ、クインズサターン、モーニン、カフジテイク、最後方にノンコノユメと続く。コーナーではブラゾンドゥリスやモーニンが外目からじわじわと進出。
直線ではインカンテーションが楽な手応えのまま先頭に並びかけ、その直後の内にサンライズソア、外にアキトクレッセントが並んで猛追。各馬が逃げるベストウォーリアを交わし、後ろからもノンコノユメは届かず入線。
勝ったインカンテーションは13年レパードS(G3)で重賞初勝利、今回で重賞6勝目。この間には2度の骨折による長期離脱もあり、3走前のマーチS(G3)で復活を告げる勝利を挙げると、その後はかしわ記念(Jpn1)2着、白山大賞典(Jpn3)の勝利、そして今回と崩れることなく結果を残してきた。手綱を執った三浦皇成騎手も落馬による1年もの長期離脱を経て今夏に復帰を遂げ、復帰後初の重賞勝利を挙げた。苦難を乗り越えた人馬の勝利となった。
馬主は有限会社ターフ・スポート、生産者は浦河町の谷川牧場。馬名の意味由来は「呪文、呪術。父名より連想」。
1着 インカンテーション(三浦騎手)
「初めて乗せていただきましたが、返し馬のときから状態の良さが伝わってきたので、ゲートを上手く出られれば強気な競馬をしようと思っていました。ペースが落ち着きましたし、これなら4コーナー辺りから強気にいけると思いました。直線に入ってヨーイドンの競馬になりましたが、馬がよく踏ん張ってくれましたね。ここを使って更に良くなると思いますし、G1でも好走実績のある馬なので次も楽しみです。
自分としては、今年の夏に復帰してから良いときと悪いときがあって、こういう世界に戻ってきたんだなという実感がありましたが、そのなかで重賞を勝つことが出来てひと安心しました。ありがとうございました」
- インカンテーション
- (牡7、栗東・羽月厩舎)
- 父:シニスターミニスター
- 母:オリジナルスピン
- 母父:Machiavellian
- 通算成績:30戦11勝
- 重賞勝利:
- 17年武蔵野S(G3)
- 17年白山大賞典(Jpn3)
- 17年マーチS(G3)
- 15年平安S(G3)
- 14年みやこS(G3)
- 13年レパードS(G3)


※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/10(日) 【レパードS】雨中の新潟で父譲りの激走見せた!ドンインザムードが重賞初制覇!
- 2025/8/10(日) 【CBC賞】勢いに乗った若武者が導く!インビンシブルパパが重賞初制覇!
- 2025/8/10(日) 【CBC賞】雨の中京で急浮上!「道悪×外枠」で狙える高配当の使者
- 2025/8/10(日) 【レパードS】馬券率100%!混戦3歳限定ダート重賞で頼れる「ベリベリジョッキー」
- 2025/8/9(土) 【エルムS】「魔の枠」のジンクスもお構いなし!ペリエールが完全復活を告げる重賞2勝目!
- 2025/8/9(土) 【CBC賞】昨年は勝ち馬ズバリ!今年の該当馬は勝率100%でも人気薄「中京マスター」の爆穴馬
- 2025/8/9(土) 【レパードS】驚異の馬券率6割!人気薄でもお構いなし「激走ポジション」該当馬
- 2025/8/8(金) レパードSはジャナドリアに初騎乗!【戸崎圭太コラム】