トピックスTopics
【エリザベス女王杯】モズカッチャンが混戦を制して悲願のG1初制覇!
2017/11/12(日)

11月12日(日)、5回京都4日目11Rで第42回エリザベス女王杯(G1)(芝2200m)が行なわれ、M.デムーロ騎手騎乗の5番人気・モズカッチャン(牝3、栗東・鮫島厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:14.3(良)。
2着にはクビ差で9番人気・クロコスミア(牝4、栗東・西浦厩舎)、3着にはアタマ差で3番人気・ミッキークイーン(牝5、栗東・池江寿厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたヴィブロス(牝4、栗東・友道厩舎)は5着に敗れた。
最内のクインズミラーグロが好枠を利してハナへ。クロコスミアが2番手に続き、マキシマムドパリ、ヴィブロスと外枠の2頭が好位を追走。モズカッチャン、スマートレイアーはその後ろに付け、連覇を狙うクイーンズリングは中団。それを見るようにミッキークイーン、リスグラシュー、ルージュバックがやや後方に構え、ディアドラは後方2番手からの競馬。ゆったりとした流れでレースは進み、番手追走のクロコスミアが先頭を奪って直線へ。
逃げ込みを図るクロコスミアにマキシマムドパリ、モズカッチャン、ヴィブロス、更に大外からミッキークイーンも猛追。内ラチを懸命に粘るクロコスミアにモズカッチャンが並びかけ、クビ差交わしたところが栄光のゴールとなった。
勝ったモズカッチャンは、重賞2勝目で、嬉しいG1初制覇。管理する鮫島一歩調教師も、のべ62頭目のG1出走で初勝利となり、オークス2着、秋華賞3着の悔しさを晴らしてみせた。
また、騎乗したM.デムーロ騎手は、このレース連覇達成で、今年5つ目のG1勝利となった。
馬主は株式会社キャピタル・システム、生産者は日高町の目黒牧場。馬名の意味由来は「冠名+人名愛称」。
「(今年5つ目のG1勝ちに)素晴らしい年です。すごく真面目な馬ですね。いつもいいスタートで、いいポジションを自分で取ります。本当にすごく賢い馬です。(道中は)ずっといい手応えでした。直線を向いてもいい手応えで、本当に最後まで頑張りました。(春にモズカッチャンとコンビを組んでいた和田騎手のクロコスミアが2着で)ゴール後に和田君がすぐ『おめでとう!』と言ってくれましたけど、悲しいと思っています。
オークス2着の馬で、初めて乗ったときからいい馬だと思っていました。ちょっとツイてないけど、いつも一生懸命で、前走の秋華賞のときも1コーナーで落鉄していたのに3着に来ました。今日はゴール前で行けそうだと思いました」
- モズカッチャン
- (牝3、栗東・鮫島厩舎)
- 父:ハービンジャー
- 母:サイトディーラー
- 母父:キングカメハメハ
- 通算成績:9戦4勝
- 重賞勝利:
- 17年エリザベス女王杯(G1)
- 17年フローラS(G2)






※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/17(日) 【中京記念】うら若き乙女が並みいる古馬を打ち破る!マピュースが重賞初V!
- 2025/8/17(日) 【札幌記念】一昨年のリベンジ果たす!トップナイフが重賞初制覇!
- 2025/8/17(日) 【札幌記念】出るか異次元ワープ!ゴールドシップの再現が期待できる「マクリ馬」
- 2025/8/17(日) 【中京記念】前回は3番人気で重賞勝利!今回も期待度MAX「バースデー勝負馬」に注目
- 2025/8/15(金) なんか最近微妙にメディアの露出が多い気がしますが…【高田潤コラム】
- 2025/8/15(金) さあイギリスへ!ダノンデサイルとインターナショナルSへ!【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/16(土) 【札幌記念】北の大一番に異変あり!混戦模様の「スーパーG2」で浮上した勢いMAXの1頭
- 2025/8/16(土) 【札幌記念】昨年は1~3着独占!「スーパーG2好走条件」に合致した前走惨敗の逆襲ホース