トピックスTopics
イルルーメなど≪東京1~4R≫レース後のコメント
2017/11/19(日)
●11月19日(日)、5回東京6日目1Rで2歳未勝利(芝1400m)が行なわれ、戸崎圭太騎手騎乗の1番人気・イルルーメ(牡2、美浦・高市厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:22.6(良)。
2着には半馬身差で3番人気・ニシノジャガーズ(牡2、美浦・萱野厩舎)、3着には半馬身差で7番人気・コウユーホクト(牡2、美浦・竹内厩舎)が続いて入線した。
1着 イルルーメ(戸崎騎手)
「前走もいい感じでした。ゲートは出ても、二の脚が付かなかったのですが、ペースは流れてくれましたからね。いい脚を使えましたよ。もっと距離があっていいでしょう」
2着 ニシノジャガーズ(北村宏騎手)
「ゲートの出が遅かったし、直線でうまくさばけなかった。もう少し、じっくりと追い出せていたら」
3着 コウユーホクト(吉田豊騎手)
「馬込みに入れられたが、道中でふわっとした。うまく外へ出せていたら、もっと走れたよ」
4着 ミヤビチーター(松岡騎手)
「3走目くらいから、やる気をなくしていたんだ。きょうは気合いが乗っていた。こんな精神状態のほうがいい」
6着 イカヅチ(柴田善騎手)
「気合いが入りすぎていたね。道中でハミを噛んだ。そのぶん、最後で伸びなかったよ」
10着 ロードハナブサ(三浦騎手)
「ゲートのセンスが良く、すっと前へ行けた。でも、目標にされたし、馬場が荒れた内を走った影響も大きかったよ」
●2Rで2歳未勝利(芝1800m)が行なわれ、武藤雅騎手騎乗の3番人気・ナスノカツラ(牝2、美浦・矢野英厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:49.6(良)。
2着にはハナ差で7番人気・フォーチュンリング(牝2、美浦・奥村武厩舎)、3着には半馬身差で6番人気・バケットリスト(牝2、美浦・高橋文厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたモカチョウサン(牝2、美浦・中舘厩舎)は10着に敗れた。
1着ナスノカツラ(武藤騎手)
「最後いい脚を使うのは分かっていたので、追い出しをギリギリまで我慢しました。上手く間を割れましたし、2着馬と併せる形になったのも良かったです」
2着フォーチュンリング(大野騎手)
「外枠でしたが、終いもしっかりしていました。一叩きして馬が変わったのかもしれません」
3着バケットリスト(吉田豊騎手)
「枠が外だった分か、最初力んでハミを噛んでいました。もう少し上手に競馬できるようになればいいですね」
4着イルーシヴグレイス(内田騎手)
「道中フワフワしていました。ペースも遅かったですね」
5着ネイビーアッシュ(三浦騎手)
「流れが落ち着き過ぎましたし、ペースが上がったところでスペースがなく、踏み遅れてしまいました。使って良くなりそうです」
●3Rで2歳未勝利(ダ1300m)が行なわれ、吉田豊騎手騎乗の1番人気・ジェイエルスピード(牡2、美浦・小西厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:19.9(良)。
2着には3馬身半差で7番人気・タケルデューク(牡2、美浦・加藤征厩舎)、3着にはクビ差で5番人気・フェリーチェ(牝2、美浦・菊沢厩舎)が続いて入線した。
1着 ジェイエルスピード(吉田豊騎手)
「いいスピードがある。前走も先行できていたし、1300mでも自分のリズムを守れたよ。使うたび、終いもしっかりしてきた」
2着 タケルデューク(菱田騎手)
「札幌で乗った時より、やんちゃな面が薄れ、精神的に大人になっています。集中して走れましたね。ダートも合っています」
3着 フェリーチェ(菊沢隆徳調教師)
「いい脚を使えました。これからの馬ですよ」
4着 ゴウノモノ(横山和騎手)
「力を付け切っていない段階。内にもたれますね。最後はちょっと止まりました。でも、1200mなら通用。これから良くなりますよ」
5着 ビビッドプルメージ(宮崎騎手)
「最後に甘くなりました。徐々にレース内容は安定しています」
16着 ベリンダ(三浦騎手)
「なんともなければいいが。3、4コーナーから感触が怪しかった」
●4Rで2歳未勝利(芝1600m)が行なわれ、戸崎圭太騎手騎乗の1番人気・テトラドラクマ(牝2、美浦・小西厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:33.9(良)。
2着には5馬身差で2番人気・ジョブックコメン(牝2、美浦・小桧山厩舎)、3着には3馬身半差で4番人気・シルフィウム(牡2、美浦・手塚厩舎)が続いて入線した。
1着テトラドラクマ(戸崎騎手)
「レースセンスがありますし、流れに乗ってスムーズに競馬できました。最後はグイグイ伸びてくれましたね。時計も速いし、この先楽しみです」
2着ジョブックコメン(吉田豊騎手)
「何の不利もなく外に出せましたし上手くいきましたが、勝ち馬が強すぎました」
3着シルフィウム(浜中騎手)
「まだ子どもっぽいですね。勝ち馬は強かったですが、この馬もよく頑張ってくれています」
4着カガスター(内田騎手)
「返し馬から口向きが難しく、競馬でも内にモタれたりしていました。勝つ能力はあるので、まっすぐ走れるようになれば…」
5着ミツオサウスポー(柴田騎手)
「ちょっと内にモタれたりしていましたし、まだ非力なところがありますね。力がついてきてくれれば良くなると思います」
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/9(水) 【川崎記念】ベテランがもう一花!メイショウハリオが強気な競馬で快勝!
- 2025/4/6(日) 【大阪杯】今年も舞台の主役はベラジオオペラ!鮮やかに抜け出し連覇達成!
- 2025/4/7(月) 【3歳馬情報】ブレイディヴェーグの妹が仕切り直しのデビュー戦へ!
- 2025/4/6(日) 【桜花賞】出走馬格付けバトル!総合1位タイにアルマヴェローチェを含む3頭がランクイン
- 2025/4/6(日) 【ドバイワールドカップ】フォーエバーヤング敗れる!米国のヒットショーがG1初制覇!
- 2025/4/6(日) 【ドバイシーマクラシック】これがダービー馬の実力!ダノンデサイルが差し切りV!
- 2025/4/6(日) 【ドバイターフ】歴史的大接戦!ソウルラッシュが香港の英雄を下し海外G1初制覇!
- 2025/4/5(土) 【ダービー卿チャレンジ】春に謡う勝利の詩!トロヴァトーレが重賞初制覇!