ゴールドドリームが差し切る!春に続いてのG1制覇!!【平林雅芳の目】

ゴールドドリーム

17年12/3(日)4回中京2日目11R 第18回チャンピオンズカップ(G1)(ダ1800m)

  • ゴールドドリーム
  • (牡4、栗東・平田厩舎)
  • 父:ゴールドアリュール
  • 母:モンヴェール
  • 母父:フレンチデピュティ

チャンピオンズの結果・払戻金はコチラ⇒

身動きできないほどの場内。34.000人ものコアなファンが見つめるゴール前で、テイエムジンソクが何とかコパノリッキーを捕らえそうかと思えた瞬間、R・ムーア騎手の独特の追い方で鋭く伸びてきたゴールドドリーム。右ステッキに呼応してグイグイと伸びて、内の2頭をアッサリと交わしての勝利。
サウンドトゥルーは馬群をさばききれなかったのか、11着と敗退した。R・ムーア騎手は芝も当然に巧いが、ダートでもグイグイと伸びる迫力がある。

人でごった返す検量室前。枠場がある狭いスペースに入ってこれるのは7、8着の馬まで。あとは通路でジョッキーが降り、鞍を外してまた通路を去っていく。馬の傍には担当の者と調教師が寄り添うが、混み合うのは当然となる。
そして検量室前では、報道陣や馬主関係者にジョッキーをアシストする人達でかなり混み合う。
古川騎手がテイエムジンソクの上で、『あれで負けるか~』の言葉を発しながら枠場へと入ってきた。おそらくトンネルに入る前から、ずーっとその言葉を繰り返していたのではなかろうか。コパノリッキーを完全にマークして、いい形で直線へと入ってきたはずだ。

直線でも、ゆっくりと追い出しているのがビデオで判る。あまり早くかわさない様にしていたと思える。最後の1ハロンが12.4だから、決して遅いものでもない。
コパノリッキーの粘りも、たいしたものである。それを何とかゴール寸前で捕らえようとした時に、外から黒い影が。そんな感じだったのかと思える。それほどに一瞬に傍を過ぎ去って行った、風のようなゴールドドリームの勢いだったのだろう。
4コーナー手前までは内目にいたのだが、カーブを廻ったあたりで外目へと出してきた。外にはカフジテイク、内の後ろにサウンドトゥルーもいた。ラスト200ではアウォーディーの真後ろに取りつきさらにギアをあげるゴールドドリームとR・ムーア騎手。

アウォーディーの外へ並ぼうかという時に、ステッキを使って促して行くR・ムーア騎手。その後は手綱をしごいてしごいて行き、ケイティブレイブを抜いて前を行く2頭に並ぼうかという時に、また右ステッキを入れる。そして、まるで弾丸のような勢いでテイエムジンソクの横を駆け抜けて行った。
テイエムジンソク、コパノリッキー、そしてケイティブレイブと内目を進めた馬ばかりの、先行前残りの流れであろう。それを道中はインで4コーナーで、真ん中から外へと出して来たにしろ、前有利の流れを呑み込むゴールドドリームの末脚。やはりフェブラリーSを勝つ、切れある脚を持つ馬だからこその仕事なのであろう。

火曜朝の坂路監視小屋に、平田師は姿を現さなかった。何でM・デムーロ騎手でなく、R・ムーア騎手だったのか、聞きたいものだと思っていた。
スタンドでは古川騎手とも話をした。2階の調教師室には村山師もいたので「ラストラン頑張って」と伝えた。

G1初挑戦のテイエムジンソクがずーっと1番人気を守り、レースでもほぼ完璧なレースをしたが、最後の最後にG1馬のゴールドドリームが息を吹き返した今回のチャンピオンズ・カップ。今年最後の砂の戦いは東京大賞典となるが、そこにはコパノリッキー、インカンテーション等が行く様である。でも今年のJRAのダート王は、ゴールドドリームになるのであろう…。


平林雅芳 (ひらばやし まさよし)
競馬専門紙『ホースニュース馬』にて競馬記者として30年余り活躍。フリーに転身してから、さらにその情報網を拡大し、関西ジョッキーとの間には、他と一線を画す強力なネットワークを築いている。