トピックスTopics
【カペラS】春にはドバイ遠征を敢行した3歳馬ディオスコリダーが重賞初制覇!
2017/12/10(日)
12月10日(日)、5回中山4日目11Rで第10回カペラステークス(G3)(ダ1200m)が行なわれ、津村明秀騎手騎乗の4番人気・ディオスコリダー(牡3、栗東・高橋忠厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:11.0(良)。
2着には半馬身差で8番人気・スノードラゴン(牡9、美浦・高木登厩舎)、3着には1馬身1/4差で2番人気・ブルドッグボス(牡5、浦和・小久智厩舎)が続いて入線した。
一番のスタートを切ったディオスコリダーはスッと控える。中からドラゴンゲートがダッシュ良くハナへ。先行集団にはコーリンベリーやサイタスリーレッド、中団やや前目にディオスコリダー、ブルドックボス、ノボバカラ。そこからやや控える形でブルミラコロやスノードラゴンが脚を溜めるという隊列。
直線は勢い良く外から進出してきたディオスコリダー、スノードラゴンの脚色が優勢で、遅れてブルドックボスが猛追。末脚を発揮できた3頭が上位を占めた。
勝ったディオスコリダーの近親にはオープンクラスまで駒を進めたダノンスパシーバやバアゼルキングがいる。今春にはドバイに遠征し、マハブ・アル・シマール(G3)で7着、ドバイゴールデンシャヒーン(G1)で11着と、いずれも古馬が相手と楽なレースではなく、思うような結果は残せなかったが、帰国後は着実に昇級を重ね、国内初重賞でいきなり勝利を挙げてみせた。
馬主は野嶋祥二氏、生産者は新ひだか町の前谷武志氏。馬名の意味由来は「神の走り(西)」。
1着 ディオスコリダー(津村騎手)
「じわっと運ぶことができました。特殊馬具の効果があり、折り合いが良くなったと聞いていましたよ。パワーもあり、自ら動いてねじ伏せる勝ち方。強い競馬でしたね」
- ディオスコリダー
- (牡3、栗東・高橋忠厩舎)
- 父:カネヒキリ
- 母:エリモトゥデイ
- 母父:ワイルドラッシュ
- 通算成績:11戦5勝
- 重賞勝利:
- 17年カペラS(G3)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/7(金) アルゼンチン共和国杯は初タイトルが懸かるホーエリートに騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/11/7(金) また一つ歳を重ねました…【高田潤コラム】
- 2025/11/7(金) 【アルゼンチン共和国杯】ココが馬券の狙いどころ!好走パターンに合致した実績馬に復活チャンス到来
- 2025/11/7(金) 【京王杯2歳S】波乱の登竜門で新星誕生!? 未来の主役がここにいる!
- 2025/11/7(金) ありがとうペイちゃん、母になるあなたへ感謝の気持ちを込めて【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/11/6(木) 京王杯2歳Sはリネンタイリンに騎乗【柴田大知コラム】
- 2025/11/6(木) 【アルゼンチン共和国杯】重賞最強データ!古豪激突の舞台で王道血統が輝く!
- 2025/11/6(木) 【みやこS】重賞最強データ!頂点を目指す精鋭の中で“勝ちを導く手腕”に注目!





