トピックスTopics
【弥生賞】2歳王者ダノンプレミアムが盤石のレースぶりで無傷の4連勝!
2018/3/4(日)

3月4日(日)、2回中山4日目11Rで第55回報知杯弥生賞(G2)(芝2000m)が行なわれ、川田将雅騎手騎乗の1番人気・ダノンプレミアム(牡3、栗東・中内田厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:01.0(良)。
2着には1馬身半差で2番人気・ワグネリアン(牡3、栗東・友道厩舎)、3着には半馬身差で4番人気・ジャンダルム(牡3、栗東・池江寿厩舎)が続いて入線した。
一番のスタートを切ったのはダノンプレミアム。その外からサンリヴァルが軽く仕掛けられてハナを奪う。2番手にダノンプレミアム、そしてリビーリング、ジャンダルムと続く。中団ではワグネリアン、アサクサスポット、オブセッション、アラウンが脚を溜める。少し離れてトラストケンシン、大きく離れてヘヴィータンク。
4コーナーでは、逃げるサンリヴァルから離れた外をダノンプレミアムが持ったまま進出し、その間にジャンダルムが続いて直線へ。残り200m地点でダノンプレミアムが抜け出し、逃げ粘るサンリヴァル、外からジャンダルム、ワグネリアンが追い込む。坂を上がったところで2着以下が入れ替わり各馬が入線。
勝ったダノンプレミアムは、6月25日の新馬戦で4馬身差の圧勝デビュー、続くサウジアラビアRC(G3)、朝日杯FS(G1)と危な気なく3連勝を決めてJRA賞最優秀2歳牡馬の称号を掴んだ。そして今回、3歳クラシック制覇に向けての始動戦、弥生賞(G2)も盤石のレースぶりで制して無傷の4連勝。次走、同舞台で行われる皐月賞(G1)のタイトル奪取へ視界良好だ。
馬主は株式会社ダノックス、生産者は新ひだか町のケイアイファーム。馬名の意味由来は「冠名+高品質。格別な働きを期待して」。
「無事に初戦を乗り越えられて良かったです。3、4コーナーはあまり馬場が良くないので馬場を選んで走りました。今回は行きたがる場面があり、強く力むところもありましたが、コーナー4つにも対応してくれましたね。前向きすぎる気持ちが抜けてくるといいですね。皐月賞を楽しみにしていただければと思います」
「ジョッキーと事前にこういう競馬をしようと話していました。その通りに走ってくれましたね。体重は成長分も余裕残しの分もありました。テンションが少し高いので、それが今後の課題ですね」
- ダノンプレミアム
- (牡3、栗東・中内田厩舎)
- 父:ディープインパクト
- 母:インディアナギャル
- 母父:Intikhab
- 通算成績:4戦4勝
- 重賞勝利:
- 18年弥生賞(G2)
- 17年朝日杯FS(G1)
- 17年サウジアラビアRC(G3)


※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/6(月) 【凱旋門賞】フランス馬ダリズがG1初制覇!日本馬の夢は持ち越しに
- 2025/10/5(日) 【毎日王冠】"不屈の帝王"のDNA!レーベンスティールが復活の重賞4勝目!
- 2025/10/5(日) 【京都大賞典】ほんまにディープは京都がお好き。ディープモンスターが初重賞V!
- 2025/10/6(月) 【2歳馬情報】世界最強馬イクイノックスの全妹など良血馬がデビュー!
- 2025/10/5(日) 【毎日王冠】本命党歓喜のレース!過去5年で連対100%の黄金データ!
- 2025/10/4(土) 【凱旋門賞】ロンシャンの空に、今度こそ日の丸を。日本競馬が追い続ける夢
- 2025/10/4(土) 【京都大賞典】もう「善戦マン」とは言わせない!勝ちきれない日々に終止符を
- 2025/10/4(土) 【毎日王冠】秋の大一番へ向けた伝統の一戦、大きく育った者が美酒を浴びる!