トピックスTopics
【阪神大賞典】G1連戦の疲れ癒えたレインボーライン 10歳でも元気カレンミロティック
2018/3/15(木)
レインボーラインは素軽い動きを見せた
14日、阪神大賞典(G2)の追い切りが栗東トレセンで行われた。
●前走、有馬記念8着のレインボーライン(牡5、栗東・浅見厩舎)は、助手を背に坂路で軽めの最終調整。馬なりで4F60.0-41.9-26.0-12.3秒をマークした。
【若松厩務員のコメント】
「放牧でG1・3連戦の疲れをしっかり抜いて戻ってきました。いつも通り、いい状態で帰ってきてくれました。実質の追い切りは日曜(坂路51秒0)に やっています。けさはいつものようにソフトで。このパターンも手馴れたものだし、順調ですよ」
●前走、有馬記念15着のカレンミロティック(セ10、栗東・平田厩舎)は、藤懸貴志騎手を背に坂路で一杯に追われ、4F51.8-38.2-25.4-12.9秒をマークした。
【藤懸貴志騎手のコメント】
「『しっかり追ってこい』との指示どおり、しっかりやりました。久しぶりに跨りましたが、よく動きましたね。10歳になりましたが、年齢は感じさせませんね。むしろ、坂路ではそんなに動くイメージがなかったのに、51秒台で動けたんですから。おしまいもしっかりしていたし、いい状態にあると思います」
●前走、小倉の500万下(2/25)をレコード勝ちしたムイトオブリガード(牡4、栗東・角田厩舎)は、助手を背に坂路で終い強めに追われ、4F52.2-37.9-24.8-12.5秒をマークした。
【角田晃一調教師のコメント】
「前走後も変わりなくきましたね。追い切りもいい動きをしていました。脚元が固まるまで無理をさせずダートを使ってきたが、ここ2走は芝でいい走りができている。今回は重賞で一気に相手も強くなるけど、状態の良さを生かしたいね」
元気一杯のカレンミロティック
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






