トピックスTopics
【フラワーC】カンタービレが重賞初勝利!トーセンブレスの猛追を抑え込む
2018/3/17(土)

3月17日(土)、2回中山7日目11Rで第32回フラワーカップ(G3)(芝1800m)が行なわれ、M.デムーロ騎手騎乗の2番人気・カンタービレ(牝3、栗東・角居厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:49.2(良)。
2着にはクビ差で3番人気・トーセンブレス(牝3、美浦・加藤征厩舎)、3着には2馬身差で4番人気・ノームコア(牝3、美浦・萩原厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたロックディスタウン(牝3、美浦・藤沢和厩舎)は13着に敗れた。
モルフェオルフェが主導権を握る形。それに続くノームコア、メサルティム、バケットリスト、カラリエーヴァ、カンタービレが先行集団を形成。中団にはファストライフ、ロックディスタウン、インヴィジブルワン、キープシークレット、トーセンブレスと続き、最後方にウスベニノキミ、ノーブルカリナンという隊列。各馬がスピードを上げながら直線に入り、外差し有利な流れの中からカンタービレが楽々と抜け出し、大外からトーセンブレス、内で粘るノームコアの勝負。急坂を上がってからもトーセンブレスが詰め寄ったが、カンタービレが最後まで抑え込んだ。
勝ったカンタービレは、1戦目、2戦目と僅差の2着に敗れていたが、前走はスムーズな走りで2着に3馬身差の快勝。重賞挑戦の今回、返す刀で2連勝、賞金加算に成功した。角居勝彦厩舎は05年のシーザリオに次いで2勝目。馬主は石川達絵氏、生産者は浦河町の三嶋牧場。馬名の意味由来は「歌うように(音楽用語)」。
1着 カンタービレ(M.デムーロ騎手)
「前走も良い勝ち方が出来ましたし、今日も自信を持っていました。スタートが良く良い位置を取れましたし、4コーナーではスムーズに外に出そうと思っていました。最後は良い脚を使ってくれました。前走はテンションが高かったですけど、今日は落ち着いていました。今日くらい落ち着きがあれば、もう少し距離が延びても大丈夫だと思います。テンション次第で距離はこなせると思いますし、この先も楽しみです」
- カンタービレ
- (牝3、栗東・角居厩舎)
- 父:ディープインパクト
- 母:シャンロッサ
- 母父:Galileo
- 通算成績:4戦2勝
- 重賞勝利:
- 18年フラワーC(G3)


※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/11(金) 競馬場で観戦される皆様に今一度お願いがあります。【高田潤コラム】
- 2025/7/11(金) 七夕賞は久しぶりのドゥラドーレスとのコンビ!リベンジへ【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/11(金) 【七夕賞】難解ハンデ重賞の最適解!ファンの願いを叶える「彦星馬」
- 2025/7/11(金) 笑劇の姉妹対談最終回!そして人生初の始球式へ!出るか150km!?【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/7/10(木) 七夕賞はコスモフリーゲンに騎乗【柴田大知コラム】
- 2025/7/9(水) 【スパーキングレディーC】夏の葦毛の逃走劇!フェブランシェが地方交流初V!
- 2025/7/10(木) 【七夕賞】夢馬券を叶えるのは人が織りなす絆か!?馬が紡ぐ血脈か!?
- 2025/7/9(水) 【七夕賞】勢いに乗るシルトホルンが前走以上の状態で夏の福島参戦!