トピックスTopics
【エプソムC】雨中の大激戦を制したのはサトノアーサー 飛躍の秋へ重賞初勝利!
2018/6/10(日)

6月10日(日)、3回東京4日目11Rで第35回エプソムカップ(G3)(芝1800m)が行なわれ、戸崎圭太騎手騎乗の2番人気・サトノアーサー(牡4、栗東・池江寿厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:47.4(重)。
2着には半馬身差で4番人気・ハクサンルドルフ(牡5、栗東・西園厩舎)、3着には3/4馬身差で5番人気・グリュイエール(牡6、栗東・藤原英厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたダイワキャグニー(牡4、美浦・菊沢厩舎)は14着に敗れた。
行きたがる馬がいない中で、押さえきれない様子でスマートオーディンがハナへ。これにマイネルフロスト、ブラックスピネルらが続く。サトノアーサーやダイワキャグニーも先行集団の一角で運ぶ。グリュイエールは中団、ハクサンルドルフは後方から。重馬場ながらペースは流れて、スタミナも求められそうな展開に。
直線では、多くの馬が馬場の真ん中進路を取り、後方の外から差してきた馬が台頭。丁度坂を上がった辺りでサトノアーサーが一気に詰め寄り、その外からグリュイエールも一緒に伸びてくる。残り200m付近で並ぶ間もなく抜け出し、そのまま押し切った。他の先行馬の脚が鈍ったところから、ハクサンルドルフがグイグイと伸びて半馬身差の2着に食い込んだ。
勝ったサトノアーサーはこれが重賞初制覇。3歳時にはきさらぎ賞(G3)と毎日杯(G3)の2着で賞金を加算し、日本ダービー(G1)にも出走を果たした。クラシックシーズンを終えてからは1600m~1800mの距離で安定感ある走りを続け、なかなか手が届かなかった重賞タイトルを手にした。エプソムCは出世レースとしても知られているだけに、秋以降の走りにも注目が集まる。管理をする池江泰寿調教師は、先週の鳴尾記念(G3)ストロングタイタンから2週連続重賞勝利。母キングスローズは2010年ニュージーランド1000ギニー(G1)など重賞6勝を挙げている。馬主は株式会社サトミホースカンパニー、生産者は安平町のノーザンファーム。馬名の意味由来は「冠名+人名より」。
1着 サトノアーサー(戸崎騎手)
「今日の前半よりは緩い馬場で、中団くらいにはつけたかったのですが、いいスタートを切ってくれました。終始いい手応えでしたね。ノメるところはありましたが、こういう勝ち方ができて今後が楽しみです。僕自身は夏は調子がいいので、この調子で頑張っていきたいです」
- サトノアーサー
- (牡4、栗東・池江寿厩舎)
- 父:ディープインパクト
- 母:キングスローズ
- 母父:Redoute’s Choice
- 通算成績:11戦4勝
- 重賞勝利:
- 18年エプソムC(G3)


※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/27(日) 【訃報】牝馬3冠リバティアイランド(牝5)、死去
- 2025/4/27(日) 【クイーンエリザベス2世カップ】やはり強いダービー馬!タスティエーラが海外G1初制覇!
- 2025/4/27(日) 【マイラーズC】充実期!ロングランが内目から突き抜け重賞連勝!
- 2025/4/27(日) 【フローラS】樫の舞台の切符掴む!カムニャックが重賞初制覇!
- 2025/4/27(日) 【天皇賞・春】3つの視点で有力馬を斬る!格付けバトルで見えた「本当に買うべき馬」
- 2025/4/28(月) 【3歳馬情報】リバティアイランドの妹が負けられない一戦に挑む!
- 2025/4/26(土) 【青葉賞】3戦3勝でダービーへ!エネルジコが初重賞制覇!
- 2025/4/26(土) 【マイラーズC】メルマガ限定「ワケアリ推奨馬」を特別公開!前走不利から逆襲狙う推奨馬とは?