トピックスTopics
【函館記念】7歳夏に良血開花 エアアンセムが混戦を抜け出し重賞初制覇!
2018/7/15(日)

7月15日(日)、2回函館4日目11Rで第54回函館記念(G3)(芝2000m)が行なわれ、藤岡佑介騎手騎乗の5番人気・エアアンセム(牡7、栗東・吉村厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:59.8(良)。
2着には半馬身差で7番人気・サクラアンプルール(牡7、美浦・金成厩舎)、3着には半馬身差で13番人気・エテルナミノル(牝5、栗東・本田厩舎)が続いて入線した。
カレンラストショーが押してハナを奪いレースを先導。エアアンセムは好位のインに付け、その外にエテルナミノル、後ろにサクラアンプルール。トリコロールブルーは中団やや後ろのポジションで、スズカデヴィアス、ブレスジャーニーは後方から終い勝負。
カレンラストショーは残り600mで一杯になり、馬群はギュッと凝縮。エテルナミノルが先頭に立って直線へ。粘り込みをはかるエテルナミノルの外からエアアンセムが交わし、更に外からサクラアンプルールも脚を伸ばすが、先に抜けたエアアンセムが押し切ってゴール。
勝ったエアアンセムは、近親にエアシャカール、エアスピネル、エアシェイディといった多くの重賞ウイナーが並ぶオーナーゆかりの良血。3月のスピカSで準オープンを勝ち上がるのに2年以上の歳月を要したが、オープン初戦の都大路Sで2着、3歳時のセントライト記念以来の重賞挑戦となった前走のエプソムCもコンマ7秒差の5着と健闘。7歳の夏に迎えた伝統の一戦で待望の初重賞タイトルを手に入れた。
馬主は株式会社ラッキーフィールド、生産者は千歳市の社台ファーム。馬名の意味由来は「冠名+聖歌」。
- エアアンセム
- (牡7、栗東・吉村厩舎)
- 父:シンボリクリスエス
- 母:エアマグダラ
- 母父:サンデーサイレンス
- 通算成績:27戦5勝
- 重賞勝利:
- 18年函館記念(G3)





桜井日奈子さんがプレゼンターを務めた

※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/6(月) 【凱旋門賞】フランス馬ダリズがG1初制覇!日本馬の夢は持ち越しに
- 2025/10/5(日) 【毎日王冠】"不屈の帝王"のDNA!レーベンスティールが復活の重賞4勝目!
- 2025/10/5(日) 【京都大賞典】ほんまにディープは京都がお好き。ディープモンスターが初重賞V!
- 2025/10/6(月) 【2歳馬情報】世界最強馬イクイノックスの全妹など良血馬がデビュー!
- 2025/10/5(日) 【毎日王冠】本命党歓喜のレース!過去5年で連対100%の黄金データ!
- 2025/10/4(土) 【凱旋門賞】ロンシャンの空に、今度こそ日の丸を。日本競馬が追い続ける夢
- 2025/10/4(土) 【京都大賞典】もう「善戦マン」とは言わせない!勝ちきれない日々に終止符を
- 2025/10/4(土) 【毎日王冠】秋の大一番へ向けた伝統の一戦、大きく育った者が美酒を浴びる!