トピックスTopics
【マイルCS】前哨戦快勝のロジクライ「すごく良いコンディション」
2018/11/14(水)
ロジクライについて語るCデムーロ騎手
14日、マイルCS(G1)の追い切りが栗東トレセンで行われた。
前走富士S1着のロジクライ(牡5、栗東・須貝尚厩舎)は坂路で最終調整。4F53.9-38.7-24.7-12.0をマークした。追い切り後に行われた共同会見でのCデムーロ騎手のコメントは以下のとおり。【Cデムーロ騎手のコメント】
「(最終追い切り前に調教師から何か指示はあったか)須貝トレーナーからは、乗る前に、まず「この馬はワンペースでコンディションは非常にいいので、気持ちよく乗ってほしい」ということだけは言われました。
(追い切りでの感触と印象)前走のレースを見た時から、ペルシアンナイトとかかなり強いメンバーを倒していることもありましたので、すごく良い印象で乗れたのもありますし、コンディションとしてもすごく良いように感じました。
(初騎乗の馬に乗るときに注意しているポイント)特に初めて乗る時に気にすることはないのですが、前走のレースを見ていたりとかして、情報は得るようにしています。
(初めて会った時と今日のロジクライの印象)非常に良い印象を受けていますし、前に馬を置いた状態で直線残り2Fで突き放すような形がベストかなというふうに感じてはいます。
(京都芝の3コーナーの坂の印象)京都コースも何度も乗っていますし、スロープに関しても須貝先生からは「もう何度も乗っているからクリスチャンを信頼しているので、あとは任せる」ということでした。
(今回の相手関係について)ペルシアンナイトに関しては、前回後ろから凄い脚で59キロという斤量を背負いながらも来ていたのを知っていますし、モズアスコットに関しては騎乗履歴もあるので、本当に強いというのもわかっています。
(兄ミルコ騎手と一緒のレースに騎乗する際、意識することはあるのか)もちろん気にはしていますけれど、特別視して確認しているようなことはありません。もう今はレースで乗っている時には自分のレースをして、自分が勝つことだけに集中をしています。
(勝負のポイントになるところ)ポイントというところはありませんが、常にスタートを出たタイミングであったりレースによってそれぞれが変わってきますので、まずゲートを出た瞬間から決まるとは思います。あとはひとこと言えるとするならば、「全力を尽くします」ということだけです。
(ファンの方へのメッセージ)全力を尽くします、よろしくお願いします」
坂路を抜群の手応えで登坂するロジクライ
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






