トピックスTopics
【大阪杯】17年の皐月賞馬アルアインが惜敗続きにピリオド 北村友一騎手は悲願のJRAG1初制覇!
2019/3/31(日)

3月31日(日)、2回阪神4日目11Rで第63回大阪杯(G1)(芝2000m)が行なわれ、北村友一騎手騎乗の9番人気・アルアイン(牡5、栗東・池江寿厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:01.0(良)。
2着にはクビ差で2番人気・キセキ(牡5、栗東・角居厩舎)、3着にはクビ差で4番人気・ワグネリアン(牡4、栗東・友道厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたブラストワンピース(牡4、美浦・大竹厩舎)は6着に敗れた。
ペースを作ったのは昨年の皐月賞馬エポカドーロ。キセキが2番手に付け、アルアインはその後ろのインでジックリと脚を溜める。ワグネリアンは中団、ブラストワンピースは後方4番手からレースを進める。
逃げるエポカドーロにキセキが並びかけて直線に入ると、内からスルリとアルアインが抜け出し、キセキとの叩き合い。更に最内を突いてワグネリアンも差を詰めてくるが、それらを振り切ってゴールへ飛び込んだ。
勝ったアルアインは、同じ9番人気だった17年皐月賞以来の勝利で重賞3勝目。皐月賞以降は10戦して掲示板を外したのが3000mの菊花賞(7着)のみという堅実な競馬を続けながら、なかなか勝利に手が届かなかったが、G1馬が8頭揃ったここで鮮やかな復活V。手綱をとった北村友一騎手は先週の高松宮記念で1番人気に支持されたダノンスマッシュに騎乗して4着とJRAG1初Vとならなかったが、こちらは翌週にリベンジV。また、管理する池江泰寿調教師はグレード制導入以降では3人目となるG1・20勝目のメモリアルVとなった。
馬主は有限会社サンデーレーシング、生産者は安平町のノーザンファーム。
- アルアイン
- (牡5、栗東・池江寿厩舎)
- 父:ディープインパクト
- 母:ドバイマジェスティ
- 母父:Essence of Dubai
- 通算成績:16戦5勝
- 重賞勝利:
- 19年大阪杯(G1)
- 17年皐月賞(G1)
- 17年毎日杯(G3)





※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/10(木) 土曜が福島、日曜は中山で騎乗します【柴田大知コラム】
- 2025/4/10(木) 【桜花賞】重賞最強データ!前走単勝39.3倍1着の再現が期待できる魅惑の穴馬
- 2025/4/9(水) 【川崎記念】ベテランがもう一花!メイショウハリオが強気な競馬で快勝!
- 2025/4/6(日) 【大阪杯】今年も舞台の主役はベラジオオペラ!鮮やかに抜け出し連覇達成!
- 2025/4/7(月) 【3歳馬情報】ブレイディヴェーグの妹が仕切り直しのデビュー戦へ!
- 2025/4/6(日) 【桜花賞】出走馬格付けバトル!総合1位タイにアルマヴェローチェを含む3頭がランクイン
- 2025/4/6(日) 【ドバイワールドカップ】フォーエバーヤング敗れる!米国のヒットショーがG1初制覇!
- 2025/4/6(日) 【ドバイシーマクラシック】これがダービー馬の実力!ダノンデサイルが差し切りV!