トピックスTopics
【天皇賞(春)】最強の1勝馬返上へ エタリオウ友道師「2勝目がこのG1になれば」
2019/4/24(水)

天皇賞(春)に向けて調整されるエタリオウ
24日、天皇賞(春)(G1)の追い切りが栗東トレセンで行われた。
前走、日経賞2着のエタリオウ(牡4、栗東・友道厩舎)は、助手を背に坂路で追われ、4F55.4-40.3-26.1-12.7秒をマークした。追い切り後に行われた共同会見での友道康夫調教師のコメントは以下のとおり。
【友道康夫調教師のコメント】
「(日経賞を振り返って)菊花賞以来の休み明けだったので、ちょっと馬がエキサイトして前半ムキになった分、終い甘くなった思って見ていました。
(2着が続いていますが…)なかなか集中して走ってくれないというか、先頭に立つと気を抜くようなところもありますし、気持ちの面で難しいところがあるので、そこをいつも気を付けてやっています。
(この中間は)前走後は在厩していまして、菊花賞のあと休ませたおかげで体は凄く良くなっているので、あとは集中力をもっと付けるような感じで、いろいろ馬具などを工夫してやってきました。
(レース直前を迎えて答えは出てきた?)3歳の青葉賞から同じブリンカーを着けて、それで菊花賞まではうまくいっていましたが、前回が休み明けの分もあると思うのですが、少しムキになっていたので、今回は薄めのブリンカーで競馬に行こうかと思います。
(本番もそのブリンカー?)先週はミルコジョッキーもそのブリンカーで乗ってもらいまして、凄く集中して走って『問題ない』ということだったので、そのブリンカーで今回も行こうと思っています。
(1週前追い切りの指示は)前走の競馬の後、初めてミルコジョッキーに乗ってもらったので、今回使う新しいブリンカーがどの程度かというのと、馬に関しては1週前なので、3頭併せでしっかりやりました。
(先週時点での手応えは)動きはそんなに調教で動くような感じではないのですが、最後はジョッキーのステッキにも反応していましたし、問題ないと思います。
(最終追い切りは坂路で単走)今日はブリンカーを着けずに単走でやったのですが、反応もしていたので、いい感じだったと思います。
(1度使って京都の3200m)コースと距離は菊花賞でも好走していますし、問題ないと思います。
(相手関係は)強い馬もいますしね。まぁ、この馬に関しては相手関係というより、自分の力を出せるかどうかが問題だと思うので…。
(どういった展開が理想)展開に関していえば、ヨーイドンの展開よりも、長く持久力で最後まで競り合って、ゴール前で競り落とすというのが一番いいと思います。
(最後に意気込みを)2着が7回ですかね(笑)。何とか待望の2勝目を挙げたいですし、その2勝目がこのG1になればいいなと思っていますので、応援よろしくお願いします」

エタリオウを管理する友道康夫調教師
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/29(金) 今年も子供達からパワーをもらって!!【高田潤コラム】
- 2025/8/29(金) さあ新潟最終週へ!新潟記念はアスクカムオンモアと再コンビ!【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/29(金) 次々明かされる乙女の秘密!おやつの食べ方は馬それぞれ!?【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/8/28(木) 【ブリーダーズゴールドC】逃走劇に終止符!ライオットガールが4度目の重賞V!
- 2025/8/28(木) 新潟記念はコスモフリーゲンに騎乗【柴田大知コラム】
- 2025/8/29(金) 【新潟記念】7年続けて激走中!昨年は該当馬ワンスリー「好走馬の法則」に合致した2頭
- 2025/8/28(木) 【新潟記念】重賞最強データ!驚異の好走率を誇る黄金コンビが送り出す素質馬に注目
- 2025/8/27(水) 【新潟記念】秋の大一番を見据えたブレイディヴェーグが強者揃いの中距離重賞へ!