トピックスTopics
【安田記念】マイル最高峰の舞台で巻き返し狙う2頭の実力馬!…パトロールビデオ調査隊
2019/5/31(金)
<前走で不利を受けた馬リスト>●6月2日(日)東京11R・安田記念(芝1600m)
ペルシアンナイト(牡5、栗東・池江寿厩舎)
前走:3月31日(日)阪神11R・大阪杯(芝1600m) 11着
前走の大阪杯は直線で外にいたブラストワンピース、内から張ってきたダンビュライトに挟まれて追えなくなる不利があった。脚色的に不利がなくとも3着以内には入らなかった可能性は高いものの、追えなくなる不利もあっての11着大敗と言っていいだろう。 加えて少々緩い馬場もこの馬には合わなかった。ペースも遅く、前半から行きたがっており、抑えるのにも一苦労、4コーナーでも外を回るロスがあるなど、競馬になっていなかった。池江師自ら「生涯最高のデキ」と語る今回は、東京の半周コースで実力をフルに発揮したいところだ。
●6月2日(日)東京11R・安田記念(芝1600m)
サングレーザー(牡5、栗東・浅見厩舎)
前走:3月31日(日)阪神11R・大阪杯(芝1600m) 12着
昨年末の香港以来3ヶ月半の休み明けを経て臨んだ、前走の大阪杯。テンションも高く、随所に休み明けの影響が見られた。致命的だったのは4コーナー。パトロールビデオが切り換わる付近だが、馬場の悪いところに脚を取られたか、思いっきり躓いてしまった。ここで勢いがそがれては厳しい。12着も仕方ない結果と言える。
今回は叩き2走目。ワンターンの東京に替わるのはいいだろう。昨年の安田記念も内枠先行馬有利の流れを外枠から外を回して差してきて、それでいて1着馬から0.2秒差の2着に食い込んだように、G1を勝てるだけの力はある。時計勝負にも対応可能で、人気薄ながら一発の可能性を秘める。
◆先週の結果◆
★日曜東京11R・日本ダービー ヴェロックス 3着(2人気)
外枠13番を引き、外を回す形となった今回の日本ダービー。前走は向正面で接触もあり、見た目ほどスムーズな競馬ができなかったこともあったから、今回は外を追走する形となった。直線までスムーズに運び、満を持して追い出されたものの、前を走るロジャーバローズ、ダノンキングリーを捉えきれず3着に終わった。
Cコース替わり1週目で内の荒れた部分がカバーされたことで、勝ったロジャーバローズはインをうまく立ち回り、2着ダノンキングリーも内で脚を溜めていたことを考えれば、負けて強しの3着だったと言える。今回はかなり仕上げられていただけに反動は心配になるが、秋に向けて、更なる
パワーアップを果たしてほしい。
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】狙いは伏兵!元ジョッキーが狙う魅惑の穴馬