トピックスTopics
【ユニコーンS・想定騎手】砂の頂点目指しデュープロセス、デアフルーグら17頭
2019/6/9(日)

5連勝に挑むデュープロセス
6月16日(日)、東京競馬場で行われる第25回ユニコーンS(3歳 国際 別定 ダ1600m)の登録馬が発表された。
6月に移動してから18年。勝ち馬にはユートピア、カネヒキリ、ベストウォーリア、ノンコノユメ、ゴールドドリーム…数々のダートの王者たちを送り出してきたユニコーンS。2着馬からもフェブラリーSを制したグレープブランデーが出ているように、負けた馬の中にも先々日本のダート界を背負っていくような馬が登場する可能性がある。昨年の勝ち馬はルヴァンスレーヴ。王者の系譜に続く馬は誰か、今年も目が離せないレースとなるだろう。
現在4連勝中、英国生まれのダイワメジャー産駒デュープロセス(牡3、栗東・安田隆厩舎)が5連勝での重賞制覇を狙う。前走の青竜Sは外枠も良かったとはいえ、スムーズに流れに乗って押し切った。好位に取りつき押し切る横綱相撲だけでなく、2走前の昇竜Sのように追い込んでも競馬ができる脚質の幅広さは魅力的だ。
前走の青竜Sでデュープロセスに敗れ、4戦目にして初めて土がついたのがデアフルーグ(牡3、美浦・鈴木伸厩舎)。ただ青竜Sは初めての内枠、初めての東京、初めてのマイル、初めての芝スタートと、初物づくし。それでも内から鋭く伸びたあたり、高いポテンシャルを秘めている。枠が変わればデュープロセスとの着順は逆転可能だろう。
昨年の全日本2歳優駿を制したノーヴァレンダ(牡3、栗東・斉藤崇厩舎)も実力上位。新馬戦こそ競走を中止したが、未勝利を圧勝すると、3連勝でダート2歳王者となったようにポテンシャルは高い。前走は初めて砂を被る形になり、チグハグな競馬となってしまったのが痛かった。左回りのマイルに戻って砂を被らなければ、巻き返す余地はありそうだ。
好時計で連勝中のサトノギャロス(牡3、栗東・西園厩舎)、端午Sを内枠から好位に取りついて完勝したヴァニラアイス(牝3、栗東・高柳大厩舎)らダート実績馬に加え、芝の重賞であるニュージーランドTを勝ったワイドファラオ(牡3、栗東・角居厩舎)なども参戦予定のユニコーンSの出走予定馬は以下の通り。
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/11(月) 【クラスターC】受け継がれる栗毛の魂!サンライズアムールが逃げ切り完勝!
- 2025/8/10(日) 【レパードS】雨中の新潟で父譲りの激走見せた!ドンインザムードが重賞初制覇!
- 2025/8/10(日) 【CBC賞】勢いに乗った若武者が導く!インビンシブルパパが重賞初制覇!
- 2025/8/11(月) 【2歳馬情報】セレクトセールで5億8000万円の値が付いた当歳馬の姉などがデビュー!
- 2025/8/10(日) 【CBC賞】雨の中京で急浮上!「道悪×外枠」で狙える高配当の使者
- 2025/8/10(日) 【レパードS】馬券率100%!混戦3歳限定ダート重賞で頼れる「ベリベリジョッキー」
- 2025/8/9(土) 【エルムS】「魔の枠」のジンクスもお構いなし!ペリエールが完全復活を告げる重賞2勝目!
- 2025/8/9(土) 【CBC賞】昨年は勝ち馬ズバリ!今年の該当馬は勝率100%でも人気薄「中京マスター」の爆穴馬