トピックスTopics
ヴィクトワールピサが5連勝でクラシック1冠目をゲット!【皐月賞】
2010/4/18(日)
10年4月18日(日)、3回中山8日目11Rで第70回 皐月賞(GⅠ)(芝2000m)が行なわれ、岩田 康誠騎手騎乗の1番人気・ヴィクトワールピサが優勝。勝ちタイムは2:00.8(稍)。2着には1.1/2馬身差で6番人気・ヒルノダムール(牡3、栗東・昆厩舎)、3着には11番人気・エイシンフラッシュ(牡3、栗東・藤原英厩舎)が続いて入線した。
レースはレーヴドリアン、レッドスパークルらがスタートで置かれる。バーディバーディ、ゲシュタルト、ハンソデバンドらが先行。ヴィクトワールピサは後方からラチ沿いのインを追走。ヒルノダムールは後方3番手。1000m通過1分弱の平均的な流れで、レースが進むと、3コーナー過ぎから各馬が押し上げる。
直線に入って、ゲシュタルト、アリゼオらが抜け出しを図ったが、内からヴィクトワールピサがスルスルと抜け出し、そのまま突き抜けゴール。ヒルノダムールはエイシンフラッシュと併せるように豪快に外から伸びたが、2着が精一杯。
勝ったヴィクトワールピサは、デビュー戦こそ朝日杯の勝ち馬・ローズキングダムの2着に屈したが、未勝利戦、京都2歳S、ラジオNIKKEI杯2歳S、弥生賞と4連勝中だった。
同馬は半兄に05年の安田記念(GⅠ)などを制したアサクサデンエン、06年の天皇賞(秋)(GⅠ)でダイワメジャーの2着など活躍のスウィフトカレントを持つ血統。馬主は市川義美氏。生産者は千歳の社台ファーム。馬名の意味由来は「勝利の山(仏)+冠名」。
騎乗していた岩田康誠騎手は本レースは昨年に続き連覇。JRA重賞通算33勝目(うちGⅠは9勝目)。管理する角居勝彦調教師は本レース初勝利。JRA重賞通算34勝目(うちGⅠは16勝目)。
オーナーの市川義美氏はJRA重賞通算7勝目。GⅠは初勝利。ヴィクトワールピサの父・ネオユニヴァースの産駒は昨年のアンライバルドに続き、本レース連覇。ネオユニヴァースも現役時代に皐月賞を制しており、2年続けての親子制覇となった。
【岩田康誠騎手のコメント】
「オーナーにとっては初GⅠ。ぜひプレゼントしたかったし、落とせないレースだと思っていた。武豊さんが教え込んだだけあって、とても乗りやすかったね。ゲートは出ていかなかったが、結果的にはあの位置でも問題なかった。本番前のレースは、どこを通るかをイメージして乗っていた。内が荒れていても、水分を含んだ外を回すよりは確実と考え、1頭ぶん開いたところを突いたんだ。大きなところをどんどん獲れる馬。次は(武豊騎手へ)乗り替わるけど、無事にダービーまでいってほしい」
その他の写真・現地レポートは【競馬ラボブログ】でご覧ください!
このレースの全着順・払戻金はこちら
ヴィクトワールピサ
(牡3、栗東・角居厩舎)
父:ネオユニヴァース
母:ホワイトウォーターアフェア
母父:Machiavellian
半兄:アサクサデンエン
通算成績:6戦5勝
その他の重賞勝利:
10年報知杯弥生賞(G2)
09年ラジオNIKKEI杯(G3)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/24(月) 【東スポ杯2歳S】黄金タッグ再び!ルメール×木村厩舎が送り出す新星・パントルナイーフが重賞初V!
- 2025/11/24(月) 【ジャパンC】出走馬格付けバトル!欧州代表VS日本勢!豪華メンバーで主役争いどうなる?
- 2025/11/24(月) 【2歳馬情報】世界を制したラヴズオンリーユーの初仔など良血馬たちがデビュー!
- 2025/11/24(月) 【東スポ杯2歳S】日曜の東京で存在感!“絶賛覚醒中の若手騎手”が超良血馬と挑む一戦!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】これが横綱!ジャンタルマンタルが4つ目のG1タイトル奪取!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】上がり勝負に頼れない京都でこそ狙える!復活の気配漂う伏兵牝馬!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】長い雌伏を超えて…ガイアフォース、念願のG1戴冠なるか!?
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】今年も出る!? 盲点となっている“穴ローテーション”を見逃すな!







