トピックスTopics
【JBCレディスクラシック】浦和初G1を制したのは武豊騎手&ヤマニンアンプリメ!
2019/11/5(火)
11月4日(月)、浦和競馬場8Rで行われた第9回JBCレディスクラシック(Jpn1)(3歳上 定量 1着賞金4100万円 ダート1400m)は、武豊騎手騎乗の3番人気・ヤマニンアンプリメ(牝5、栗東・長谷川厩舎)が道中中団につけると、向正面で外に出して進出開始。4コーナーで前を捉え、直線でしっかり伸びて優勝した。勝ちタイムは1:24.5(重)。
2着に2馬身差で2番人気・ゴールドクイーン(牝4、栗東・坂口智厩舎)、3着には6馬身差で1番人気・ファッショニスタ(牝5、栗東・安田隆厩舎)が続いた。なお4番人気のモンペルデュ(牝3、栗東・松永幹厩舎)は1コーナー手前で落馬し競走中止となっている。
勝ったヤマニンアンプリメは父シニスターミニスター、母ヤマニンエリプス、母の父サンデーサイレンス、伯父に重賞3勝ヤマニングローバルがいる血統。
3年前にデビューするとじっくり力をつけて18年1月にオープン入り。今年1月に再度オープン入りすると、6月の北海道スプリントCで重賞初制覇。今回は29走目にして嬉しいG1初制覇となる。
馬主は土井肇氏、生産者は浦河町の廣田伉助氏。
1着 ヤマニンアンプリメ(武豊騎手)
「初めての騎乗でしたが状態の良さは感じていました。スタートがどれ程の速さかなとは思っていましたが、いい飛び出しでポジションも取れましたね。向正面でゴーサインを出してからの反応もよかったです。浦和では初めてのG1という事でしたが、依頼を頂き、勝つ事が出来て良かったです」
2着 ゴールドクイーン(古川吉騎手)
「1コーナーをいい入り方で前につけられたのがよかったです。この馬の感じで走れましたね。押しきれるかと思いましたが、勝ち馬には早めにこられてしまいましたね。もう少し離して逃げるイメージでしたが、自分の形をした中でより強い馬がもう一頭いた感じでした」
4着 ラーゴブルー(吉原寛人騎手)
「スタートしてから、落馬の大きな音が聞こえて馬もびっくりしてました。その後は淡々と立ち回る事が出来ました。手応えはあまり良くなかったものの、頑張りましたね。絞れた事でデキは良かったです」
5着 ミッシングリンク(笹川翼騎手)
「ペースが速くてついていけませんでした。ただ、スタッフのおかげでデキは良かったです。これからは地方馬相手になりますが、十分やれそうですね」
6着 レッツゴードンキ(岩田康誠騎手)
「落馬を避ける事で、レースどうこうという状況ではありませんでした」
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/2(日) 【シルクロードS】馬券率6割超え!土曜京都の「最新トレンド」から浮上した逆転候補
- 2025/2/1(土) 【シルクロードS】過去10年で9勝!京都開催時の「最強枠」を引き当てた豪運ホース
- 2025/1/31(金) 中山最終週は土日で6勝!AJCC勝利の勢いに乗る【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/2(日) 【根岸S】コース形態に潜む落とし穴!過去2ケタ人気馬激走の「隠れ勝負枠」を引いた1頭
- 2025/1/31(金) ジャンプ通算150勝!!【高田潤コラム】
- 2025/1/31(金) ハナ差は分かる!?レアなトゥギャザーゴールイン!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/1/31(金) 【根岸S】驚異の勝率100%!本命馬の明暗を分ける「勝利の法則」
- 2025/1/30(木) 少数精鋭の東京開幕週【柴田大知コラム】