トピックスTopics
【有馬記念】アーモンドアイほかG1ホース11頭集結!超豪華メンバーの年は荒れる!?
2019/12/12(木)

いよいよ来週に迫った有馬記念(G1)が、空前の盛り上がりを見せている。香港遠征を回避した女傑アーモンドアイ(牝4、美浦・国枝厩舎)の参戦が決定。このレースで引退を迎えるリスグラシュー、レイデオロなどの古馬陣に、前走ジャパンCを勝ったスワーヴリチャード、サートゥルナーリアやワールドプレミアといったフレッシュな3歳馬たちもメンバーに名を連ねた。
国内の平地G1を勝った馬は、なんと11頭が出走予定(12月12日時点)。近10年で最多のG1ホースが集う"超"がつく豪華メンバーとなりそうだ。
▼有馬記念に出走した国内平地G1馬
09年…8頭
10年…8頭
11年…9頭
12年…6頭
13年…3頭
14年…10頭
15年…5頭
16年…5頭
17年…5頭
18年…7頭
G1馬の出走が今年に次ぐ多さだったのは2014年。女王ジェンティルドンナに芦毛の怪物ゴールドシップ、ジャパンCを勝ったエピファネイアや、大和屋暁オーナーの愛馬ジャスタウェイら合計10頭が中山競馬場に集結した。
G1馬が集結した超豪華メンバーの有馬記念は荒れるのか?結果に注目したい。その2014年は前走ジャパンC4着に負けたことで4番人気と評価を下げたジェンティルドンナが1着。2着にはG1未勝利だった9番人気トゥザワールドが入り、馬連は万馬券決着となった。1番人気のゴールドシップは3着で馬券圏内だったとはいえ、上位人気馬はそろって崩れた。
3番目に多かった2011年は1番人気のオルフェーヴルが勝利したが、波乱の決着だった。2着エイシンフラッシュは7番人気、3着トゥザグローリーは9番人気。ブエナビスタやトーセンジョーダン、ヴィクトワールピサが5着以下に敗れたのである。
G1馬が大挙出走してきた年は、平穏な決着では終わっていない。どんなドラマが生まれるか、そして人気薄の激走にも注目したい。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/10(金) モントライゼ引退。救われた同期の一言【高田潤コラム】
- 2025/10/9(木) 【東京盃】止まらない3歳馬ヤマニンチェルキ!古馬を退け重賞3連勝!
- 2025/10/9(木) 3日間開催は土曜に京都遠征します【柴田大知コラム】
- 2025/10/9(木) 【スワンS】重賞最強データ!絶好舞台で初タイトルを狙う牝馬と名門厩舎
- 2025/10/9(木) 【アイルランドT】重賞最強データ!昨年制した陣営がG1級素質馬で連覇狙う
- 2025/10/8(水) 【ジャパンダートクラシック】異次元の神速で圧勝!ナルカミがG1初制覇!
- 2025/10/8(水) 【アイルランドT】ひと夏越えて本格化!アドマイヤマツリが秋の飛躍を狙う!
- 2025/10/8(水) 【サウジアラビアRC】厩舎期待の素質馬ゾロアストロが2歳重賞へ焦点を定める!