トピックスTopics
【京成杯】2年ぶりに『勝利の方程式』が完成!指数トップの伏兵が波乱を巻き起こす!
2020/1/18(土)

18年は田辺騎手のジェネラーレウーノが勝利
先週の重賞は、どちらも断然の1番人気が馬券外に沈没。「キャリアの浅い3歳戦は難しい……」と思った方も少なくないでしょう。
今週も3歳限定の京成杯(G3)が行われます。
他の競馬ファンが頭を抱える3歳戦こそ、競馬ラボが独自に出走馬の能力を指数化した【Ωオメガ指数】の出番です!
ちなみに先週のシンザン記念は、指数1位<98>のサンクテュエール(2人気)が1着!馬の能力、そのレースとの相性、すべてが一目瞭然です。(詳しい説明は文末に)
混戦ムードの京成杯。注目の指数トップは…
上位人気にならないような馬でも、指数は大台の<100>が出ました。
キングオブドラゴンの指数が高い理由は2つ。
①中山芝2000mで勝ち星あり
②鞍上は『ミスター京成杯』
まず、京成杯を予想する上で避けられない「中山芝2000m実績」があることです。
昨年の2着馬ランフォザローゼスは同コースで行われた葉牡丹賞で2着。さらに一昨年の勝ち馬ジェネラーレウーノは、その葉牡丹賞を勝利していました。3年前の勝ち馬コマノインパルスも葉牡丹賞で2着と、京成杯はとにかく中山2000mでの実績がモノを言うレースです。
今年の出走馬で中山2000mで勝ち星がある馬は、キングオブドラゴンとゼノヴァースの2頭だけ!これは大きな強調材料になります。
もう一つの要因は、なんと言っても鞍上の田辺裕信騎手!
2018年ジェネラーレウーノ、2017年コマノインパルスで京成杯を連覇。ちなみに昨年は騎乗しておらず、今年も『ミスター京成杯』から目が離せません。
そう、ジェネラーレウーノもコマノインパルスも「中山2000m実績+田辺騎手」で勝ったんです。キングオブドラゴンも全く同じパターン。今週も指数トップ馬が好配当をもたらしてくれるでしょう!
京成杯のオメガ指数を見る⇒
<Ωオメガ指数とは?>
「血統・出走競馬場・馬場状態と距離・レースレベルと着順・出走間隔」を全て独自に数値化したもの。それぞれの数値におけるメリットを最大限に生かし、競馬初心者でも競走馬の能力が一目でわかるものになっています。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/23(土) 【キーンランドC】スプリントの頂きへ、視界良好!前哨戦の主役はこの1頭!
- 2025/8/22(金) 障害レースを盛り上げる為には!?【高田潤コラム】
- 2025/8/22(金) ダノンデサイルと挑んだイギリス遠征は本領発揮ならず【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/23(土) 【キーンランドC】先週もズバリ!札幌記念の再現が期待できる「隠れリピーター」に注目
- 2025/8/22(金) 【キーンランドC】金言コメントに注目!「外枠→内枠」で大変身が期待できる特注馬
- 2025/8/22(金) 期待の自厩舎2歳馬コンビ登場!力を合わせて新馬戦勝利に挑む!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/8/21(木) 新潟2歳Sはリネンタイリンに騎乗【柴田大知コラム】
- 2025/8/21(木) 【キーンランドC】馬券率5割!札幌芝1200mで驚異的な成績を残す「激アツ種牡馬」