トピックスTopics
【フィリーズレビュー】馬券のふしぎ発見!前走を見るだけで買える馬がいる!
2020/3/14(土)

初重賞制覇を狙うヤマカツマーメイド
2年続けて1番人気馬が掲示板を外しているフィリーズレビュー(G2、阪神芝1400m)。昨年はノーワン(12人気)とプールヴィル(3人気)が1位同着になったように、毎年波乱含みの大混戦です。
同じ桜花賞トライアルでも、チューリップ賞は荒れるイメージはないでしょう。フィリーズレビューは1400m戦なので、短距離組とマイル組が入り混じります。前走の距離別成績を見てください。
▼フィリーズRの前走距離別成績(過去10年)
1200m[0-0-0-29]複勝率0%
1400m[4-3-5-54]複勝率18.2%
1600m[7-6-5-54]複勝率25%
前走で1200m戦を使ってきた「短距離組」は過去10年で1頭も馬券に絡んでいません。大不振の理由として、短距離でスピードを武器に逃げ・先行で押し切っていたタイプ馬が多く出てきて、道中のペースが速くなるからと考えられます。
事実、2017年は前半3ハロンが33秒5。18年は同33秒7と芝1200m戦並みの超ハイペースになりました。稍重で行われた19年も前半3ハロンが34秒9の前傾ラップとなっており、スプリンターでは息切れしてしまうのです。
対照的に好成績を残しているのが、前走で1600m戦を使われた馬。単純にベタ買いしても4回に1回は3着以内に来ています。これは厳しい流れでゴール前の持久力比べになり、前走で長い距離を走った経験が有利となる証明といえるでしょう。
前走1600m組でも「掲示板に載っていた馬」に限定すると[5-5-3-16]で勝率17.2%、連対率34.5%、複勝率44.8%まで成績が急上昇します。
今年該当するのはエーポス(前走エルフィンS4着)、ソーユーフォリア(前走フェアリーS5着)、ナイントゥファイブ(前走万両賞4着)、ヤマカツマーメイド(前走阪神JF5着)。どんな形であれ押さえておいて損はありません!
【ヤマカツマーメイド 池添騎手】
「先週と同様に併せ馬で追い切りました。先行馬を見ながらの予定でしたが、テンからペースが速くなって。ただ、それでも先週より力みはマシだったし、身のこなしも良くなっていました。距離、阪神コースというのも問題ない。ここでいい結果を出して桜花賞へ向かっていきたいです」
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/25(金) 今年の12勝目を挙げることが出来ました!!【高田潤コラム】
- 2025/7/25(金) 夏休みスペシャル!永島まなみのおしゃべりクッキング・夏野菜カレー編【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/7/25(金) 今年も福島リーディングで今週から新潟開催へ!【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/24(木) 暑熱対策時間に慣れたい開幕週【柴田大知コラム】
- 2025/7/25(金) 【関屋記念】驚異の馬券率6割!昨年は勝ち馬ズバリの新潟マイル「神ポジション」該当馬
- 2025/7/24(木) 【東海S】重賞最強データ!中京ダ1400mで神レベルの勝率を誇る「名古屋マイスター」
- 2025/7/24(木) 【関屋記念】重賞最強データ!新潟でも頼れる「ベリーベリージョッキー」に注目!
- 2025/7/21(月) 【マーキュリーC】みちのくの地で見せた豪脚!カズタンジャーが重賞初挑戦初勝利!