トピックスTopics
【天皇賞・春】先週もズバリ!超カンタン『激うまポイント』該当馬
2020/5/2(土)
![長距離は初挑戦のスティッフェリオ](https://www-f.keibalab.jp/img/upload/topics/202005/200502_topi02.jpg?1588389784)
長距離は初挑戦のスティッフェリオ
毎週のようにヒットを連発している「馬体重予想」。先週のフローラSでも『460~479キロが狙い』と紹介して、ホウオウピースフル(478キロ)が2着に好走しました!
今週の天皇賞・春も、絶好調の「馬体重予想」で当てちゃいましょう!
距離や条件、レースによって有利な体重があります。一般的に短距離やダートが得意な馬は胴や脚が短く、筋肉ムキムキの大型馬が多いのに対して、長距離を得意とする馬は胴や脚が長くスラっとしたタイプが目立ちます。
天皇賞・春は平地競走のG1では最長距離となる芝3200m戦。定説どおり比較的小柄な馬の好走が多く、特に『440~459キロ』が狙い目です!
▼天皇賞・春の馬体重別成績(過去5年)
439以下 [0-0-0- 1]複勝率0%
440~459 [1-3-2- 7]複勝率46.2%
460~479 [0-2-1-13]複勝率18.8%
480~499 [1-0-1-31]複勝率 6.1%
500~519 [1-0-1-10]複勝率16.7%
520以上 [2-0-0- 5]複勝率28.6%
昨年は2着グローリーヴェイズ(456キロ)、3着パフォーマプロミス(452キロ)が人気薄で激走。2018年はレインボーライン(452キロ)が勝ちました。またシュヴァルグラン、カレンミロティックなど天皇賞・春で続けて好走した馬たちも該当します。
今年のメンバーで『440~459キロ』に該当する可能性が高い馬は、驚くことにスティッフェリオ(前走448キロ)、トーセンカンビーナ(前走454キロ)の2頭しかいません!
どちらも人気薄が予想されるだけに、3着以内に入れば好配当確実でしょう!
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/16(日) 【共同通信杯】鮮やかな巻き返し!マスカレードボールが東京で華麗に舞う!
- 2025/2/16(日) 【京都記念】故障を乗り越え掴んだタイトル!ヨーホーレイクが重賞3勝目!
- 2025/2/16(日) 【フェブラリーS】出走馬格付けバトル!2部門で「勝率100%」に輝いた勝ち切りホースとは
- 2025/2/16(日) 【京都記念】驚異の連対率7割超え!土曜京都の「最新トレンド」から浮上した穴馬候補
- 2025/2/15(土) 【クイーンC】名マイラーの血を引いて!エンブロイダリーが連勝で重賞制覇
- 2025/2/15(土) 【クイーンC】黄金枠GET!東京新聞杯メイショウチタンの再現が期待できる爆弾穴馬
- 2025/2/14(金) クイーンC、共同通信杯と3歳重賞に騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/14(金) いざサウジ遠征へ!小倉でもサウジでもヤッタルデー!【永島まなみ騎手コラム】