トピックスTopics
【新潟大賞典】斤量を見るだけでわかる!? 『荒れるハンデ重賞』で信頼できるのは?
2020/5/9(土)

左回りは得意なダイワキャグニー
突然ですが新潟大賞典(G3、新潟芝2000m)は、過去10年で1番人気馬の勝利なし。2006年オースミグラスワンから勝てておらず、2018年には「5→9→11人気」の組み合わせで3連単58万馬券が飛び出すなど、波乱傾向の強いレースです。
荒れるハンデ重賞で、攻略の糸口を探すのも難しい有様。そんな折に頭をよぎったのが、マーチSで紹介した『斤量予想』です。そこで2着クリンチャー(4人気)をオススメした理由が『ハンデ0.5キロきざみ』です。
▼ハンデ0.5キロきざみ好走馬(過去5年)
19年ミッキースワロー 2着(3人気)57.5キロ
18年スズカデヴィアス 1着(5人気)56.5キロ
16年フルーキー 2着(1人気)57.5キロ
16年シャイニープリンス 3着(8人気)56.5キロ
ハンデ戦でしかお目にかかれない斤量設定『0.5キロきざみ』の馬が、直近4年で3回も3着以内に好走しているのです!(15年は該当馬なし)
競馬における牡馬の基本斤量は57キロ。グレード別定だと勝った重賞の格に応じて1キロ増の58キロです。
ここにハンデを決めた担当者の意図が隠されています。
ハンデ戦では実績に応じて斤量を重く設定すると、実力馬がレースに出走してくれない可能性があります。そこで担当者は「本当は58キロだけど……」と比較的有利なハンデを設定したのが『0.5キロきざみ』と言われています(諸説あり)。
事実、過去4年で新潟大賞典に出走した『ハンデ0.5キロきざみ』は[1-2-1-2]勝率16.7%、連対率50%、複勝率66.7%と抜群の成績を残している点は見逃せません。
今年の該当馬は57.5キロのエアウィンザー、ギベオン、ダイワキャグニーの3頭。いずれも斤量58キロでも不思議ない実力馬だけに、重いハンデを嫌うのは危険ですよ!
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/31(日) 【新潟記念】この強さはホンマもん!シランケドが重賞2勝目!
- 2025/8/31(日) 【中京2歳S】ゴール前の大激戦!キャンディードが2歳レコードタイムで重賞初制覇!
- 2025/9/1(月) 【2歳馬情報】G1馬アマンテビアンコの妹は鹿毛!異色の白毛一族がデビュー!
- 2025/8/31(日) 【新潟記念】四強ムードに待ったをかける?逆襲の2文字がピッタリな1頭!
- 2025/8/31(日) 【新潟記念】有利な斤量と絶好の舞台!実績馬がベストな舞台で快走見せる!
- 2025/8/30(土) 【新潟記念】黄金の「外枠」で突き抜ける!世代屈指の素質馬、覚醒の秋へ!
- 2025/8/30(土) 【新潟記念】昨年もズバリ!別定戦に変更でも傾向不変「激走ポジション」に合致した1頭
- 2025/8/29(金) 今年も子供達からパワーをもらって!!【高田潤コラム】