トピックスTopics
【紫苑S】開幕週=内枠有利とは限らない!? 『勝率75%の最強枠』をゲットした激走候補!
2020/9/11(金)
武豊騎手を背に挑むパラスアテナ
◆紫苑Sのポイント◆
紫苑ステークス(中山芝2000m)はG3に昇格した2016年以降、勝ち馬4頭は全て7枠か8枠の馬。特に8枠(ピンク帽)は[3-0-1-6]勝率30%、複勝率40%と圧倒的な成績を残している。
▼紫苑Sの枠順別成績(過去4年)
1枠[0-1-1-5]複勝率28.6%
2枠[0-0-0-8]複勝率0%
3枠[0-0-0-8]複勝率0%
4枠[0-1-2-5]複勝率37.5%
5枠[0-1-0-7]複勝率12.5%
6枠[0-1-0-7]複勝率12.5%
7枠[1-0-0-9]複勝率10.0%
8枠[3-0-1-6]複勝率40.0%
紫苑Sは中山開催の初日に行われる。本来、開幕週で内ラチ沿いの芝が荒れていない状態であれば、距離ロスが少ない内枠が断然有利。ところが実際には真逆の傾向が出ているのだ。
同様の現象は、春の東京開幕週い行われるフローラS(G2、東京芝2000m)でも見受けられる。過去10年で8枠が2勝をマークしていて、今年も8枠16番のフアナ(5人気)が3着に好走している。
フローラSと紫苑Sは、どちらも3歳牝馬限定戦。牝馬は馬群でモマれる形だと能力を発揮できない馬も多く、スムーズな競馬ができる外枠の方が有利に働く可能性が高い。
◆紫苑Sの注目馬◆
パラスアテナ
牡馬混合のラジオNIKKEI賞(G3)で1番人気に支持された馬。前走は内枠有利の馬場で逃げ馬が圧勝する流れと、悪条件が重なって4着止まり。開幕週の大外枠を嫌われて評価を下げるようなら、絶好の狙い目となる。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






