トピックスTopics
【アメリカJCC】現在5連勝中!『必勝パターン』に該当するダークホース
2021/1/24(日)
この舞台のセントライト記念を快勝しているジェネラーレウーノ
アメリカジョッキークラブカップ(G2、中山芝2200m)には、多くのファンが気づいていない「穴パターン」があります。
『逃げ・先行馬』を狙えばいいんです!
論より証拠。4コーナー1~4番手に付けていた馬が過去10年で8勝しています。しかも馬券になった30頭のうち、驚くべきことに20頭が4コーナー1~4番手でした(本当です!!)。
▼4コーナー1~4番手の勝ち馬(過去10年)
20年 ブラストワンピース 3番手
19年 シャケトラ 3番手
18年 ダンビュライト 2番手
17年 タンタアレグリア 3番手
16年 ディサイファ 4番手
15年 クリールカイザー 1番手
13年 ダノンバラード 2番手
11年 トーセンジョーダン 3番手
▼アメリカJCCの脚質別成績(過去10年)
逃げ [1-1-1- 8]複勝率27.3%
先行 [7-6-2-21]複勝率41.7%
差し [2-2-6-45]複勝率18.2%
追込 [0-0-0-30]複勝率 0.0%
マクリ[0-1-1- 0]複勝率100%
※マクリは道中後方→4角1~4番手
ご覧の通り、4コーナー1~4番手に付けていた馬が2016年から5連勝中。昨年も4角3番手のブラストワンピースが勝ち、同2番手のステイフーリッシュ(5人気)が2着で先行馬のワンツーでした。
今年のアメリカJCCも『逃げ・先行馬』に要注意。特に昨年のオークスで2着に粘り込んだウインマリリン、2018年に同舞台のセントライト記念を勝利したジェネラーレウーノは実績も十分です!
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






