トピックスTopics
【ダイヤモンドS】5年連続で激走中!年に1度しかない特殊レースだから浮上する伏兵!
2021/2/19(金)

東京コース替わりは歓迎のヒュミドール
◆ダイヤモンドSのポイント◆
ダイヤモンドステークス(G3)の舞台となる東京芝3400mは、年間を通してこのレースしか行われない。
年に1度の条件だからこそ、不変の「穴パターン」が存在する。
『前走で3000m以上の長距離戦で2~5着』だった馬の成績は、過去5年で[3-3-1-9]勝率18.7%、連対率37.5%、複勝率43.7%。現在5年連続で馬券に絡んでいる。
▼前走3000m以上で2~5着馬の好走例(過去5年)
20年
2着メイショウテンゲン (3人気) 前走ステイヤーズS2着
19年
1着ユーキャンスマイル (1人気) 前走万葉S2着
3着カフェブリッツ (3人気) 前走万葉S4着
18年
1着フェイムゲーム (1人気) 前走ステイヤーズS2着
2着リッジマン (5人気) 前走万葉S2着
17年
2着ラブラドライト (6人気) 前走万葉S2着
16年
1着トゥインクル (4人気) 前走万葉S5着
ダイヤモンドSはハンデ戦で、斤量が重く設定されやすい『前走1着馬』の成績が良くない。
過去10年で[1-1-4-16]と馬券外に敗れる馬も多く、昨年もオープン特別を3馬身半差で圧勝して1番人気に支持されたタガノディアマンテが、前走から斤量2キロ増(55キロ)の影響もあって7着に敗れた。
対照的に『前走で3000m以上の長距離戦で2~5着』だった馬は長距離適性は示していながら斤量が重くなりにくく、前走1着馬より人気も低いケースが多いため絶好の狙い目となる。
◆ダイヤモンドSの注目馬◆
ヒュミドール
前走ステイヤーズS5着で近年の穴パターンに該当する。2走前は1800mで勝ち、前走は一気に3600mまで距離を延ばして長距離適性を示した。
しかもステイヤーズSは昇級戦で別定G2だったため、他馬と同じ斤量56キロを背負って健闘したこともポイント。ハンデ戦で斤量1キロ減と条件が好転する今回は激走が期待できる。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/20(日) 【小倉記念】良血馬が飛び級勝利!イングランドアイズが重賞初制覇!
- 2025/7/20(日) 【函館2歳S】道営出身馬が地元で快挙!エイシンディードが世代初のJRA重賞制覇!
- 2025/7/20(日) 【小倉記念】強い強いぞ4歳世代!夏の小倉で覚醒する「もう1頭の4歳馬」
- 2025/7/19(土) 【小倉記念】馬場バイアス炸裂!競馬の常識を覆す「外枠の追い込み馬」が狙える理由
- 2025/7/18(金) 今年も夏の福島リーディングへ!最終週に臨む【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/18(金) 光のような球と突き刺すようなスロー!始球式で炸裂した魔球・まなみボール!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/7/18(金) 【小倉記念】はるばる来たぜ小倉へ!過去データが証明「勝負遠征」で挑む激アツホース
- 2025/7/17(木) 七夕賞を勝つことができました【柴田大知コラム】