トピックスTopics
【フェブラリーS】展開ドンピシャ!『激走ポジション』から突き抜ける馬は!?
2021/2/21(日)
初めてのダート1600mに臨むレッドルゼル
テレビ東京の競馬中継で解説を24年務め、数万レースを見てきた元JRA騎手・吉沢宗一さん。プロの視点でメンバー構成などから展開を描き、"未来予想図"をつくります!
今週はフェブラリーステークス(G1、東京ダ1600m)。展開面での攻略ポイントはこの2つです。
<1>隊列はすんなり決まる
<2>先行力と決め手が重要
逃げ馬候補は②インティか①エアアルマス。どちらも相手が主張するなら2番手でもいいというタイプで、先行争いが激しくなることは考えにくいです。すんなり隊列が決まって平均ペースとなれば、前が有利となるでしょう。
<向正面>
↑②
↑①
↑
↑④⑤⑥
↑③⑧⑭
↑ ⑯
↑ ⑬⑮
↑⑩⑪⑫
↑
↑ ⑦⑨
2頭に続きたい先行馬も内枠に固まっていて、それらの真後ろでポケットのスペースを取れそうなのが③カフェファラオ。この枠で下げるわけにもいかないですし、前々のポジションを取りに行くルメール騎手ですからね。
前走は勝負どころで内に入って動けない場面もあった⑥アルクトスや、3連勝中の⑭オーヴェルニュも無理せず自分のポジションを取れるのではないでしょうか。
今回が初の1600m戦となる⑯レッドルゼルにとって大外枠は理想的。いかに自分のリズムで走れるかが重要ですからね。広くてコーナーが緩やかな東京なら外々の追走も気になりませんし、これなら距離も心配いりません。
<直線入口>
↑②
↑ ①⑥⑭
↑ ③
↑④ ⑤
↑ ⑧ ⑯
↑
↑ ⑬⑮
↑⑩⑪⑫
↑ ⑦⑨
先行集団もバラけるので、③カフェファラオはそこまで苦労せずに割ってこれるのではないでしょうか。その前目を走っている⑥アルクトスや⑭オーヴェルニュもジワジワと突き放しにかかります。
そこに外から⑯レッドルゼルが襲いかかり、直線勝負に徹していた⑦ワンダーリーデルや⑨サンライズノヴァが猛追してきます。
カフェファラオが一気に新王者?
レッドルゼルがマイル戦も制圧!?
2頭に待ったをかける逆転候補は?
展開予想の結末を無料で見る⇒
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






