トピックスTopics
【中山牝馬S】今年もいた!恒例の『激走パターン』にドンピシャの逆転候補!
2021/3/12(金)

芝1800mを最も得意とするサトノダムゼル
◆中山牝馬Sのポイント◆
中山牝馬ステークス(G3、中山芝1800m)は、芝1800mのスペシャリストが活躍するレース。特に前走1600mや2000mなど、今回とは違う距離で人気を裏切った馬が激走する。
過去5年で3着以内に入った15頭中12頭が芝1800mで勝ち星があり、そのうち7頭は複数回の勝利経験があった。
▼前走芝1800mで負けた馬の好走例(過去5年)
20年3着 エスポワール (1人気)
→前走ターコイズS(中山芝1600m)2着
19年1着 フロンテアクイーン (5人気)
→前走ターコイズS(中山芝1600m)4着
18年1着 カワキタエンカ (6人気)
→前走洛陽S(京都芝1600m)10着
同2着 フロンテアクイーン (2人気)
→前走ターコイズS(中山芝1600m)2着
17年1着 トーセンビクトリー (5人気)
→前走アンドロメダS(京都芝2000m)8着
16年1着 シュンドルボン (4人気)
→前走愛知杯(中京芝2000m)8着
同2着 ルージュバック (1人気)
→前走有馬記念(中山芝2500m)10着
番組編成の関係上、直近で芝1800mの牝馬限定重賞が組まれていないことが大きなポイント。
中山牝馬Sの出走馬の大半は、前走1600mや2000mなど今回とは違う距離に使われているケースが多い。
18年1着カワキタエンカは当時1800mで4戦4連対も、前走の1600m戦で2ケタ着順に大敗しいたため6番人気での勝利だった。
◆中山牝馬Sの注目馬◆
サトノダムゼル
例年の激走パターンに完全一致する。芝1800mでは[4-2-0-0]で中山芝1800mでは2戦2連対。キャリア9戦のうち馬券外に敗れた3戦は全て2000mのレースで、評価を落とした今回が絶好の狙い目だ。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/6(月) 【凱旋門賞】フランス馬ダリズがG1初制覇!日本馬の夢は持ち越しに
- 2025/10/5(日) 【毎日王冠】"不屈の帝王"のDNA!レーベンスティールが復活の重賞4勝目!
- 2025/10/5(日) 【京都大賞典】ほんまにディープは京都がお好き。ディープモンスターが初重賞V!
- 2025/10/6(月) 【2歳馬情報】世界最強馬イクイノックスの全妹など良血馬がデビュー!
- 2025/10/5(日) 【毎日王冠】本命党歓喜のレース!過去5年で連対100%の黄金データ!
- 2025/10/4(土) 【凱旋門賞】ロンシャンの空に、今度こそ日の丸を。日本競馬が追い続ける夢
- 2025/10/4(土) 【京都大賞典】もう「善戦マン」とは言わせない!勝ちきれない日々に終止符を
- 2025/10/4(土) 【毎日王冠】秋の大一番へ向けた伝統の一戦、大きく育った者が美酒を浴びる!