トピックスTopics
【金鯱賞】デアリングタクトは大丈夫?『消えた1番人気』の共通点を発見!
2021/3/14(日)

55kgで出走できるのはプラスに働くデアリングタクト
今年の金鯱賞(G2、中京芝2000m)で注目を集めるのは、何と言っても3冠牝馬デアリングタクトでしょう。
昨年無敗で桜花賞、オークス、秋華賞を制覇。ジャパンカップではG1レース9勝の大記録を打ち立てたアーモンドアイ、3冠牡馬コントレイルに続く3着と大健闘しました。その前走ジャパンC後は早くからこの金鯱賞を目標に調整されており、満を持して2021年の始動戦を迎えます。
では今回、本当にデアリングタクトで鉄板なのでしょうか?
過去に牝馬3冠を達成した馬の4歳初戦を調べてみると、意外な結果が浮かび上がりました!
▼3冠牝馬の4歳初戦成績
メジロラモーヌ 不出走 (3歳で引退)
スティルインラブ 金鯱賞8着
アパパネ マイラーズC4着
ジェンティルドンナ ドバイシーマクラシック2着
アーモンドアイ ドバイターフ1着
なんと、勝ったのはアーモンドアイ1頭なのをご存知でしたか?
ドバイで連対した2頭は、ともに3歳でジャパンCを制覇。国内最高峰のレースで古馬を完封していました。
対照的に、馬券外に敗れたスティルインラブ、アパパネには共通点が2つありました。
ともに初めて牡馬混合重賞への出走だったこと。
そして斤量が重かったこと。当時は牝馬でもG2で重い斤量が課せられる規定があり、スティルインラブは57キロ、アパパネは56キロを背負っていたんです。
今回のデアリングタクトはジャパンCで初めて土がついたものの、歴代最高とも言われた豪華メンバー相手に高いパフォーマンスを披露しています。
さらに現在は金鯱賞の斤量規定が見直され、55キロで出走できるのもポイントでしょう。
これまでの戦績や負担重量から考えると、デアリングタクトが好走する可能性は高そうです!
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/17(日) 【中京記念】うら若き乙女が並みいる古馬を打ち破る!マピュースが重賞初V!
- 2025/8/17(日) 【札幌記念】一昨年のリベンジ果たす!トップナイフが重賞初制覇!
- 2025/8/18(月) 【2歳馬情報】香港ヴァーズを制したウインマリリンの妹がデビュー!
- 2025/8/17(日) 【札幌記念】出るか異次元ワープ!ゴールドシップの再現が期待できる「マクリ馬」
- 2025/8/17(日) 【中京記念】前回は3番人気で重賞勝利!今回も期待度MAX「バースデー勝負馬」に注目
- 2025/8/15(金) なんか最近微妙にメディアの露出が多い気がしますが…【高田潤コラム】
- 2025/8/15(金) さあイギリスへ!ダノンデサイルとインターナショナルSへ!【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/16(土) 【札幌記念】北の大一番に異変あり!混戦模様の「スーパーG2」で浮上した勢いMAXの1頭