トピックスTopics
【日本ダービー】衝撃の事実を発見!35年間続く『勝利の法則』に当てはまる馬は!?
2021/5/28(金)

昨年のダービーを勝ったのも福永騎手が継続騎乗したコントレイル
日本ダービー(G1、東京芝2400m)は、全てのホースマンが「一度は勝ちたい」と願うビッグレース。それだけに、なかなか勝つのは難しいものです。
歴代最多の5勝を誇る武豊騎手ですら、10度目の挑戦となったスペシャルウィークで初制覇。ダービーを予想する上では「騎手」も重要なポイントなんです。
ダービーを勝つジョッキーに見られる共通点は『前走からの継続騎乗』『年齢30歳以上』この2つです!
「ダービーは乗り替わりでは勝てない」と言われています。実際、1986年以降では『前走から継続騎乗』だった騎手が35連勝している事実をご存知ですか?
▼前走騎手別成績(86年以降)
継続騎乗[35-26-26-459]
乗り替り[ 0- 9- 9-178]
絶対数が違うとは言っても、衝撃的な数字ですね。前走から乗り替わったケースは2~3着はあっても、一度も勝つことができていません。
やはり大一番のダービーでは、少なくとも前走でもコンビを組んでいて、騎乗馬の特徴を把握しているジョッキーが有利です。
今年の有力候補を見ていくと、エフフォーリアら皐月賞上位組や、牝馬のサトノレイナスは前走から継続騎乗。
シャフリヤール、グレートマジシャンの毎日杯組2頭は前走からの乗り替わりが気になるところです。
そしてもう1つ、注目しておきたいポイントが「年齢」です。
基本的に近年のダービーでは『30歳以上』のジョッキーが勝つケースがほとんど。20代の騎手がダービーを制覇したのは、2003年ネオユニヴァースのM.デムーロ騎手(当時24歳)まで遡らなければなりません。
1番人気が濃厚のエフフォーリアに騎乗する横山武史騎手は『22歳』という年齢がカギになりそう。勝てば戦後最年少でのダービージョッキーとなるだけに注目です!
今年もジンクスは続くのか!? 歴史に名を刻む快挙か!?
アンカツ、水上学ほか【競馬YouTuber四天王】が、第88回日本ダービーの買い目を披露! 予想はレース前日5月29日(土)夜にサイト内スペシャル企画『2021日本ダービー予想バトル』で公開します!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/10(日) 【CBC賞】雨の中京で急浮上!「道悪×外枠」で狙える高配当の使者
- 2025/8/10(日) 【レパードS】馬券率100%!混戦3歳限定ダート重賞で頼れる「ベリベリジョッキー」
- 2025/8/9(土) 【エルムS】「魔の枠」のジンクスもお構いなし!ペリエールが完全復活を告げる重賞2勝目!
- 2025/8/9(土) 【CBC賞】昨年は勝ち馬ズバリ!今年の該当馬は勝率100%でも人気薄「中京マスター」の爆穴馬
- 2025/8/9(土) 【レパードS】驚異の馬券率6割!人気薄でもお構いなし「激走ポジション」該当馬
- 2025/8/8(金) レパードSはジャナドリアに初騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/8(金) 前世はペンギン!?レジェンドとの意外な共通点発見!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/8/7(木) 感触ある馬が揃っています【柴田大知コラム】